
当サイトの運営者、七瀬あみです。
独自アンケート調査を実施し、通信講座の受講経験者にリアルな感想を教えていただきました。受講しようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
>> 運営者情報はこちら
PBアカデミーでレジンを学べる講座は3種類。
この記事では、PBアカデミーでレジンの認定講師資格を取得した方の口コミや評判、体験談をまとめています。
当サイトでは、クラウドソーシングサイトの「クラウドワークス」にて、実際に受講した方への独自アンケート調査を実施しました。
アンケートに回答してくれたのは、以下の6名です。
- LEDレジンアクセサリー認定講師資格を取得した方 3名
- レジンクラフト認定講師資格を取得した方 3名

受講しようか悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。

- 認定講師資格を取得できる
- フルカラーでわかりやすいテキスト
- 必要な材料をまとめて揃えられる
- 短期間で効率よく技術を習得できる
- 道具や材料の有無を選べない
- ていねいなレポート作成が必要


【独自調査】PBアカデミー「LEDレジンアクセサリー講座」の口コミ・評判
LEDレジンアクセサリー認定講師資格を取得した、3名の体験談を紹介します。

以下の項目に回答していただきました。
- 受講した理由
- 資格取得までにかかった期間
- 良かった点
- 不満を感じた点
- 大変だったこと
- 満足している点
- 質問等のサポートの利用
- 受講を悩んでいる方へのメッセージ
体験談1:好きな時間に何度でも質問できてよかった(30代女性)

1人目は、ゆーゆーさん(30代女性)です。
体験談2:不安を感じることなく学べた(40代女性)

2人目は、Kittyさん(40代女性)です。
体験談3:アクセサリー作りの幅が広がった(30代女性)

3人目は、じん。さん(30代女性)です。
\ 人気ランキング第1位 /
【独自調査】PBアカデミー「レジンクラフト講座」の口コミ・評判
レジンクラフト認定講師資格を取得した、3名の体験談を紹介します。

LEDレジンアクセサリーと同様に、以下の項目に回答していただきました。
- 受講した理由
- 資格取得までにかかった期間
- 良かった点
- 不満を感じた点
- 大変だったこと
- 満足している点
- 質問等のサポートの利用
- 受講を悩んでいる方へのメッセージ
体験談1:技術がない状態から無理なく学べた(30代女性)

1人目は、かおるちゃんさん(30代女性)です。
体験談2:基礎から応用まで学べた(30代女性)

2人目は、うっちーさん(30代女性)です。
体験談3:自信をもつことができた(30代女性)

3人目は、まこさん(30代女性)です。
\ 受講者多数の実績 /
SNSでの口コミ・評判
レジンはPBアカデミーの中で人気のあるハンドメイド講座です。
SNSでも、多くの方の口コミや評判を確認できました。
待つ事約2ヶ月…
— ピョコママ (@BOSS81469802) May 17, 2021
「合格」通知と「認定証書」が届きました#pbアカデミー#ledレジンアクセサリー認定講師#レジン pic.twitter.com/eSg4FQ1FIO
レジンに興味を持ったけど
— @Blue_Bird_34 (@BlueBird341) March 21, 2021
何から始めたらいいかわからない
何を揃えたらいいかわからない
そんな私にPBアカデミーの教材はピッタリでした
合格通知も頂きました
ですが、現実は自己流でも素敵な作品を生み出してる方は沢山いますね✨ pic.twitter.com/uWc4QK2Vv7
レジンフラワー 認定講師資格認定証書が来ました!
— Remedy🌹✨ (@hm_remedy) October 20, 2020
合格したんです。😆💕#ハンドメイド#手芸#レジン#レジンフラワー pic.twitter.com/ECuMrA1mQZ
レジンクラフト合格しました!作品作らねばね。がんばろう😊 pic.twitter.com/UDaPXdxrit
— 詠華🐬写真とレジン🐙🦈 (@akaruki108) June 21, 2021
LEDレジンアクセサリー認定講師、レジンクラフト認定講師どちらも無事に合格致しました😊#レジンアクセサリー #レジンクラフト #PBアカデミー pic.twitter.com/aBt0pkRt1i
— Runa✿Artemis (@runa_17yt) May 15, 2021

リアルタイムで受講している方が多く、レジンの人気さがわかりました。

PBアカデミー「レジン認定講師資格取得講座」のおすすめポイント
種類 | ・LEDレジンアクセサリー ・レジンクラフト ・レジンフラワー |
受講費用 | 各75,900円(税込) |
送料 | 756円 |
追加費用 | 申請書類を送る際の送料 |
サポート期間 | 4か月 |
受講期間延長 | 2か月延長可能(要申込) |
添削 | 合格審査でまとめてレポートを提出 |
質問 | 何度でも質問可能 |
認定証 | あり |
公式サイト | 詳細を見る![]() |
PBアカデミーの3種類のレジン講座は、レジンに関わるさまざまな技法を習得できる講座です。
ここでは、レジン認定講師取得講座のおすすめポイントを紹介します。

必要な材料や道具がセットになっている
PBアカデミーの通信講座は、専用の教材と道具を使用して講座を進めていきます。
自分で材料や道具を揃える必要がないため、レジンの知識がない方でも安心です。

初心者でも学びやすい環境が整っています。
さまざまなレジンの技法を習得できる
PBアカデミーのレジン講座では、講座によってさまざまな技法を習得できます。
独学でもレジンを楽しめますが、本格的な活動を考えているなら効率よく学べる通信講座がおすすめ。
テキストはすべてカラーになっているため、色選びで悩む心配もありません。
ハンドメイド作家として仕事の幅が広がる
認定講師資格があることで、ハンドメイド作家としての仕事の幅が広がる可能性があります。
- ECサイトの運営
- イベントへの出店
- 委託販売の交渉
- 教室の開催
ただハンドメイド作品を販売するだけなら資格がなくても大丈夫ですし、100均でも手軽に材料を購入できます。
しかしレジンは技術が必要な部分も多く、専門的なテクニックを習得できるのが各講座の魅力です。
資料請求をすると20%割引で購入できる
PBアカデミーの認定講師資格取得講座は、資料請求をすると20%割引で受講できます。
資料請求は無料です。
受講費用は決して安くないため、少しでも費用を抑えたい方は資料請求をしてから申し込みをしましょう。
\ 資料請求で20%OFF /
また、PBアカデミーでは複数受講を希望する方にお得な「30%OFFのセット割引」もあります。
>> セット割引についての詳しい説明はこちら(公式サイト)
レジンで複数のテクニックを身につけたい方などに人気のサービスとなっているため、悩んでいる方は複数受講も検討してみましょう。

20%~30%割引はかなり大きいですね。
PBアカデミーのレジン講座3種類を詳しく紹介
PBアカデミーで取得できる、3種類のレジン認定講師資格を詳しく紹介します。
1:LEDレジンアクセサリー講座

【セット内容】
- 公式テキスト
- 各技法の材料(6デザイン)、シリコンモールド2種、LEDライト、LEDレジン液、アタッチメント3種、着色剤2色、押花12種類、平ペンチ2本、ピンセット、ファイル、レジン専用ベーステープ、封入物
PBアカデミーで人気No.1の通信講座!
6種類のアクセサリー(ピアス・イヤリング・リング・ネックレス)を作りながら、以下のような技法を習得できます。
- シリコンモールド技法
- 着色剤技法
- 封入技法
- フラワー封入技法
- マーブル技法
- ネックレスペンダントトップ技法
- 3Dフラワーリング技法
- キーホルダー技法
アクセサリー作りを中心に、レジンを幅広く学びたい方におすすめです。
\ 人気ランキング第1位 /
2:レジンクラフト講座

【セット内容】
- 公式テキスト
- 各技法の材料(5デザイン)、LEDライト、LEDレジン液、着色剤2色、マニキュア、シリコンモールド、台座、封入素材、デザインシート、ツィザー、接着剤、レジン専用ベーステープ、ファイル
レジンクラフトは、レジン液と封入物で土台にデザインを施す作品のこと。
5種類の作品を作りながら、以下のような技法を習得できます。
- デザインシート基本技法
- シリコンモールド技法
- マニキュア技法
- シール技法
- マーブル技法
レジンで幅広い作品作りをしたい方におすすめです。
\ 受講者多数の実績 /
3:レジンフラワー講座

【セット内容】
- 公式テキスト
- 土台アイテム一式、押花、LEDライト、LEDレジン液2本、アタッチメント3種、ピンセット
レジンフラワーは、レジン液と押花を使って土台にデザインを施す作品のこと。
4種類の作品を作りながら、以下のような技法を習得できます。
- 押花スマホケース技法
- 押花小物技法
- シール技法
- キャンドル技法
取り扱いが難しい押花の技術を学ぶことで、「花弁が取れてしまった」などのアクシデントにも対応できるようになります。
押花を使った華やかな作品を作りたい方におすすめです。
\ 受講者多数の実績 /
PBアカデミーのレジン講座が向いていない人の特徴
- 使用する材料の質にこだわりがある
- レポートの提出が面倒
- 学習時間を確保できない
PBアカデミーの通信講座は初心者でも利用しやすいのがメリットですが、人によっては以下のような意見もあります。

教材の材料が安っぽい。
感じ方は人それぞれなので、素材は選べないことを理解したうえで受講しましょう。
また、合格審査のレポートを提出する際は、手書きで作品ごとのレポートを書き、郵送で送る必要があります。
自分の実力が試され、レポートの作成に少し時間がかかることを覚えておきましょう。

資格取得のため、諦めない粘り強さが大切です!
なお当サイトではレジンを学べるおすすめの通信講座も紹介していますので、悩んでいる方はほかの講座と比較してみてください。

PBアカデミーのレジン講座でよくある質問
PBアカデミーのレジン講座でよくある質問をまとめました。
まとめ:レジンのテクニックを極めるならPBアカデミーがおすすめ

PBアカデミーでは、3種類のレジン認定講師資格取得講座があります。
特に「LEDレジンアクセサリー認定講師資格取得講座」は、PBアカデミーの全講座の中で人気No.1!
認定講師資格があることで仕事の幅が広がるだけでなく、お客さまの安心感にもつながります。
悩んでいる方は、無料の資料請求から始めてみましょう。



