PBアカデミーの評判とリアルな口コミ!疑問点を直接担当者に聞いてみました

記事内にプロモーションを含む場合があります
PBアカデミーの評判とリアルな口コミ|疑問点を直接担当者に聞いてみました
この記事の執筆者
七瀬あみ

当サイトの運営者、七瀬あみです。

PBアカデミーで認定講師資格を取得した方を対象に、独自アンケート調査を実施しました。PBアカデミー担当者へのインタビューも公開しています。
>> 運営者情報はこちら


紹介している講座情報や金額は2023年7月時点の内容です。最新の情報はPBアカデミー公式サイトでご確認ください。

PBアカデミーは、「認定講師資格」を取得できる通信講座です。

「怪しい会社ではないか」という心配からこの記事にたどり着く方も多いですが、怪しい会社ではないのでご安心ください。

  • PBアカデミー担当者へのインタビュー
  • 受講者10名への独自アンケート調査
  • 私が資料請求をした体験談

上記の情報をもとにこの記事をまとめています。

私もPBアカデミーで資料請求をしたことがありますが、しつこい勧誘は一切ありません。

PBアカデミーから届いた資料一式
PBアカデミーから届いた資料一式

この記事では、当サイトで実施した独自アンケート調査をもとに、PBアカデミーの評判や口コミ、受講するメリットやデメリットなどを詳しくまとめました。

私が感じた疑問点は、PBアカデミーの担当者にインタビューをしています。

資料請求や合格審査のことなどを聞いていますので、受講しようか悩んでいる方はぜひチェックしてみてください。

こんな方におすすめ
  • ハンドメイド作家として本格的に仕事をしたい
  • 認定講師として幅広く活動したい
  • 大きなイベントに出店したい
  • セレクトショップや雑貨店などに委託販売したい
  • 短期間で効率よく技術を学びたい
公式サイトはこちら

\ 資料請求で20%OFF /

【無料】まずは資料請求から始めてみる

※しつこい勧誘はありません

読みたいところへジャンプ(目次をクリック)
目次

PBアカデミーの概要

PBアカデミー公式サイト
出典:PBアカデミー公式サイト
運営会社株式会社アムーブ
設立2012年

数多くの通信講座(通信教育)を扱う会社があるなかで、PBアカデミー「認定講師資格」の取得に重点をおいています。

特にハンドメイド資格に力を入れているため、「ハンドメイドを趣味から仕事にしたい」と考えている方におすすめ。

資格があることで信頼度がアップするので、仕事をするうえで役立つでしょう。

資格のある方から商品を購入できれば、お客さまも安心です!

【独自調査】PBアカデミー受講者の評判と口コミ

当サイトでは、PBアカデミーの受講者を対象とした独自アンケート調査を実施しました。

10名の方にいただいた回答をもとに、評判や口コミをいくつかピックアップして紹介します。

pick up

良い評判・口コミ

まずは、良い評判・口コミから紹介します。

以下の感想はほんの一部ですが、「独学では身につかない知識や技術を習得できた」という声が多くありました。

受講者のリアルな声

K・Kさん(30代/女性)

K.Kさんの認定証「ハンドメイドアクセサリー認定講師資格取得講座」

独学では身につかないようなさまざまな技法が身につきました。テキストがフルカラーで見やすくてわかりやすいので、内容を理解しやすかったです。

受講した講座:ハンドメイドアクセサリー講座

ゆーゆーさん(30代/女性)

ゆーゆーさんの認定証「LEDレジンアクセサリー認定講師資格取得講座」

基礎のテクニックからさまざまな技法を無理なく学んでいけました。材料も「オリジナル感」があって良かったです。

受講した講座:LEDレジンアクセサリー講座

Kittyさん(40代/女性)

Kittyさんの認定証「LEDレジンアクセサリー認定講師資格取得講座」

基礎からしっかり固めていけるので、「このやり方でいいのかな」と不安を感じることなく進んでいけました。

受講した講座:LEDレジンアクセサリー講座

さくらさん(30代/女性)

さくらさんの認定証「天然石アクセサリー認定講師資格取得講座」

どのようにオリジナル感を出していくか学べたことが良かったです。

受講した講座:天然石アクセサリー講座

良い評判や口コミを参考に、この記事ではPBアカデミーで受講するメリットも詳しく紹介しています。

おすすめポイントをまとめていますので、どのようなメリットがあるのかチェックしておきましょう。

悪い評判・口コミ

続いて、悪い評判や口コミを紹介します。

PBアカデミーは必要な教材がすべてセットになっているため、ハンドメイド初心者でも気軽に始められるのが特徴です。

しかし、すでに独学で始めている方にとっては、それが不満に感じる声もありました。

受講者のリアルな声

しゃお。さん(30代/女性)

しゃお。さんの認定証「ハンドメイドアクセサリー認定講師資格取得講座」

費用が少々高めなところが不満に感じました。

受講した講座:ハンドメイドアクセサリー講座

Kittyさん(40代/女性)

Kittyさんの認定証「LEDレジンアクセサリー認定講師資格取得講座」

独学でも勉強していたので、教材が被ってしまっているものがいくつもありました。

受講した講座:LEDレジンアクセサリー講座

まこさん(30代/女性)

まこさんの認定証「レジンクラフト認定講師資格取得講座」

教材に物足りなさを感じました。

受講した講座:レジンクラフト講座

受講者が不満に感じる部分については、受講するデメリットでさらに詳しく紹介していますのでご確認ください。

受講してから後悔しないように、事前に確認しておくことが大切です。

各講座の評判・口コミ

アンケート調査で回答いただいた内容は、講座ごとに評判・口コミとしてまとめています。

一部の講座のみですが、さらに詳しく受講者の声を知りたい方は、以下の記事から確認してみてください。

気になる講座はまとめて資料請求できます!

公式サイトはこちら

\ 資料請求で20%OFF /

【無料】まずは資料請求から始めてみる

※しつこい勧誘はありません

SNSでの評判と口コミ

PBアカデミーはハンドメイド資格が中心であるため、SNSで見かけた評判や口コミもハンドメイド資格ばかりでした。

仕事をにつなげるために講座を受講している方がたくさんいました。

 公式サイト  PBアカデミー公式サイト

 資料請求  無料資料請求で受講料20%OFF

PBアカデミーで受講するメリット

メリット

PBアカデミーは、認定講師資格を取得できる通信講座です。

ここでは、PBアカデミーを受講するメリットを紹介します。

メリット

仕事につながる認定講師資格が取得できる

PBアカデミーの大きな特長は、認定講師資格を取得できるところ。

資格がなくてもハンドメイド作品を販売することはできますが、以下のような場合は資格があることで有利になる可能性が大きいです。

  • 大きなイベントに出店する
  • セレクトショップや雑貨店に委託販売する
  • 自分でハンドメイド教室を開く

お客さまからの信頼を得るうえで、認定講師資格はスキルの証明になります。

PBアカデミーの講座を受講するとさまざまな専門的な技法を身につけられるので、仕事をするうえでの自信にもつながるでしょう。

初心者で教わる立場としても、認定講師資格がある方から教わったほうが安心感を得られますね。

なお、PBアカデミーで取り扱っているハンドメイド系の認定講師資格は全部で11種類

「ハンドメイドを始めたいけど何をしようか悩んでいる」という方も、興味のある講座を見つけやすいのが特長です。

レジンだけでも3種類の講座があります。

  1. LEDレジンアクセサリー
  2. レジンクラフト
  3. レジンフラワー

ほかにも、美容系ライフスタイル系の認定講師資格も取得できます。

ライフスタイル系資格

必要な材料がセットになっている

PBアカデミーは、専用の教材キットを使用して講座を進めていきます。

ハンドメイドアクセサリー認定講師資格取得講座(教材内容)
ハンドメイドアクセサリー講座
レジンクラフト認定講師資格取得講座(教材内容)
レジンクラフト講座

「何を準備したらいいかわからない」という初心者でも、安心して受講できるのがメリットです。

特にハンドメイド初心者は最初の材料選びでつまずく方も多いので、その時間を省いて効率よく学習を進められます。

テキストがカラーで見やすい

PBアカデミーの良い評判のなかに、以下のような声が多くあります。

受講者

テキストがフルカラーで見やすくてわかりやすい!

他社の通信講座のテキストは「白黒でわかりにくい」という意見もよく見かけるので、カラーテキストで完成イメージがわかりやすいのは嬉しいポイント。

「何色を使ったらいいのかわからない」など、色選びで悩む心配がありません。

資料請求をすると20%の割引がある

PBアカデミーで認定講師資格を取得する場合、資料請求をしてから申し込みをすると、20%割引で講座を受講できます。

資料請求は無料です。

資料請求をするとすぐに、「WEBからご覧頂ける資料」としてメールでURLが届きます。

その後、メール便で資料が送られてくるという流れです。

PBアカデミーから届いた資料一式
PBアカデミーから届いた資料一式

気になる講座が複数ある方は、まとめて資料請求をすることができます。

資料請求をしたい講座が複数ある場合

私も3講座分の資料請求をしていますが、しつこい勧誘はありません。

資料請求の流れや注意点は、記事の後半「資料請求の手順と注意点」で画像付きで詳しくまとめています。

受講費用を抑えたい方は、資料請求をしてから申し込みましょう。

「ハンドメイドアクセサリーホビー講座」は認定講師資格の取得を目的としていないため、10%割引となります。

短期間で資格を取得できる

PBアカデミーの通信講座では、最短2~3か月という期間で資格取得を目指せます。

「早く資格を取得したい」という方には大きなメリットです。

ただし、ハンドメイドのような技術的スキルを必要とする資格は、資格取得後も努力が必要。

学んだことを活かし、オリジナリティのある作品作りに結びつけましょう。

自分のブランドをもって仕事をしている方も多いので、具体的な目標があると頑張れますね!

不合格時返金制度がある

PBアカデミーには「不合格時返金制度」が用意されています。

PBアカデミー側で”続行不可能”と判断した場合に適用される制度です。

受講者が「返金制度を利用したい」と申し出て適用されるものではありません。

不合格時返金制度については以下の記事にまとめているので、詳しく知りたい方はご確認ください。

情報発信や活動を積極的に行っている

PBアカデミーの情報発信ページ
出典:PBアカデミー公式サイト

PBアカデミーでは、積極的な情報発信を行っています。

  • ハンドメイドのテクニックなどの情報発信
  • 資格取得者へのインタビュー
  • イベント情報
  • キャンペーン情報

資格取得者がどのように仕事につなげているのかなど、本格的に活動を始める方にとって有益な情報を多数発信中!

初心者向けのテクニックも発信しているので、作品作りのイメージがしやすくなります。

PBアカデミーを受講しようか悩んでいる方は、情報発信ページを見てみましょう。
>> PBアカデミーの情報発信ページはこちら

こういったアクティブな活動が見られると、安心して受講できますね。

公式サイトはこちら

\ 資料請求で20%OFF /

【無料】まずは資料請求から始めてみる

※しつこい勧誘はありません

PBアカデミーで受講するデメリット

デメリット

受講者の満足度が91%という実績のあるPBアカデミーですが、デメリットと感じる部分も評判や口コミのなかにありました。

受講してから後悔しないように、事前にチェックしておきましょう。

デメリット

受講費用がやや高い

  • 認定講師資格を取得できる
  • 教材キットがセットになっている

PBアカデミーは上記のような特長がある通信講座なので、受講費用はやや高めに設定されています。

例えば、PBアカデミーの「人気講座ベスト5」の受講費用は以下のとおりです。

講座名金額(税込)
LEDレジンアクセサリー75,900円
ハンドメイドアクセサリー75,900円
天然石アクセサリー81,400円
ハンドメイド作家59,400円
レジンクラフト75,900円

金額だけ見るとやや高く感じますが、仕事につながる資格という点を考慮すると、ほかの通信講座にはないメリットがあります。

「テクニックを身につけて仕事にしたい」という、明確な目標がある方におすすめです。

独学で学ぶよりも、効率よくさまざまなテクニックを身につけられます。

しかし、すでに独学などでハンドメイドを行っている方からすると、以下のような口コミもありました。

受講者

道具は自分で持っているから、その分受講費を安くしてほしかった。

道具を持っている方は、資格を取得するために割り切る気持ちが必要です。

受講期間が短い

ハンドメイド系資格の基本的な学習期間は4か月

短期間で資格を取得できるのがPBアカデミーのメリットですが、忙しい方にとってはデメリットになる部分です。

学習時間を確保できるかよく考えてから、受講を決断しましょう。

なお、学習期間は2か月延長できますが、指定のフォームから理由などを申請しなければなりません。
>> 受講期間2か月延長申請フォームはこちら(ページ下部)

期間が間に合わないと思ったら、早めに延長の申請を行いましょう。

材料に不満を感じる方もいる

実際に受講した方の口コミで、以下のような意見をいくつか見かけました。

受講者

教材キットの材料が安っぽい……。

PBアカデミーを運営しているのは、ハンドメイドの情報発信や販売活動に積極的な方たちです。

公式サイトでは、「初心者でも使いやすく、色や質感が高いクオリティを厳選している」という記載があります。

海外に足を運んで、日本未入荷の珍しいデザインの素材も取り入れているそうです。

  • キラキラしたデザインが好きな方
  • くすんだデザインが好きな方

人の好みは異なるので、すべての方に受け入れられるのは難しいですよね。

素材に対しての感じ方の違いは仕方ないのかなと感じました。

テクニックを習得することがメインなので、素材を選べないという点を理解したうえで受講しましょう。

レポートの提出が少し面倒

合格・不合格を判定するレポートを提出する際は、郵送で書類を送る必要があります。

自分で作品の写真を撮り、手書きでレポートを記入するため、以下のような口コミがありました。

受講者

写真を貼って文字を書くのが面倒。オンラインでの提出ならいいのに……。

確かに手書きだと少し手間がかかりますね。

でも書くことで得られる達成感もあるので、個人的には手書きって大事だなと思います。

レポートの内容や文字で、その人の熱量や性格も相手に伝わります。

合格を決めるうえで大事な要素でもあるのかなと感じました。

作品ごとにレポートを作成するため、早めに取り組むことが大切です。

公式サイトはこちら

\ 資料請求で20%OFF /

【無料】まずは資料請求から始めてみる

※しつこい勧誘はありません

PBアカデミーの担当者に疑問点をインタビュー

受講者の評判をリサーチしているなかで、いくつか疑問点があったため、PBアカデミーの担当者に直接お話を伺いました。

PBアカデミーでの学習に不安を抱いている方は、ぜひ会社側のリアルな声を参考にしてみてください。

Q&A

Q1:資料請求をするとDMや勧誘はある?

資料請求をすると、その後何度も郵便物やメールといったDMが届くイメージがあります。PBアカデミーでも同じですか?

定期的に郵便物やDMをお送りすることはありませんのでご安心ください。ただし、資料請求から2週間以内にステップメールをお送りしています。

電話での勧誘もありませんか?

PBアカデミー

はい、こちらからお電話することはございません。

それなら資料請求しやすいので安心ですね!

PBアカデミー

もしPBアカデミーからの情報を受け取りたい方は、資料請求時に「おトクな情報を受け取る」にチェックマークを入れてください。

資料請求時におトクな情報を受け取るか選択する

Q2:テキストはどの講座もフルカラー?

受講者から「PBアカデミーのテキストはフルカラーで見やすい」という声が多くありました。すべての講座でフルカラーのテキストを使用しているのでしょうか?

はい、基本的にフルカラー印刷のテキストを使用しています。

フルカラーだと完成形をイメージしやすいのでわかりやすいですね。

PBアカデミー

ハンドメイドは色味も大切です。受講者がわかりやすく、より興味をもって取り組めるように作成しています。

Q3:質問への回答はどのくらいでもらえる?

受講中にわからない部分を質問をした場合、どのくらいで回答をいただけますか?

質問の内容にもよりますが、基本的に1~2営業日以内にはお返事できるように心がけています。

質問はどのような方法でできるのでしょうか?

PBアカデミー

LINEや電話でお問い合わせください。LINEであれば、自分のタイミングで質問できるのでおすすめです。

確かに、伝えたいことをすぐに伝えられるのでいいですね。

PBアカデミー

そうですね。PBアカデミーでは、LINEによるスムーズな受け答えに力を入れています。

Q4:なぜ手書きのレポートで合格審査をするの?

PBアカデミーの合格審査では、作品の写真を撮影し、手書きでレポートをまとめる必要があるかと思います。なぜこのような形式にしているのでしょうか?

受講生の年齢層はさまざまです。そのため、誰もが対応できる形式で合格審査を行っています。

受講生のなかには「オンラインがいい」という意見もありましたが、確かに一定の年齢層の方はオンラインのほうが提出しにくいと感じるかもしれませんね。

PBアカデミー

ハンドメイドは幅広い年代の方が興味をもつジャンルなので、PBアカデミーでは「誰でも対応できる形式」を心がけています。

手書きであれば、受講者一人ひとりの作品をきちんと見て、どれだけ真剣に取り組んでいるのかという熱意も伝わりやすそうですね。

PBアカデミー

はい。認定講師として活動していただく以上、きちんと合否を判断するうえでレポートの作成は重要な過程となっています。

Q5:合否がわかるまでに時間がかかるのはなぜ?

受講者から「レポートを提出してから合否がわかるまでに時間がかかる」という声が多くありました。なぜ時間がかかるのでしょうか?

提出されたレポートを、1枚1枚きちんと確認しているからです。1講座につき複数枚のレポートを提出する必要があり、その内容をしっかりと見て合否を判定するためにお時間をいただいています。

受講者側も時間をかけてレポートを作成しているので、きちんと内容を見て判断してもらえるのは嬉しいことですね。

PBアカデミー

できる限り早く結果をお伝えしたいのですが、受講者数も増えているので難しい部分でもあります。ご理解いただけると幸いです。

ちなみに、大体どのくらいで合否がわかりますか?

PBアカデミー

個人差もありますが、目安として1か月~2か月ほどお時間をいただいています。

Q6:プロとして販売するための知識も学べる?

PBアカデミーで認定講師資格を取得した方は、委託販売やECサイトなど、さまざまな場所でハンドメイド作品を販売していることを知りました。講座を受講することで、どうやって販売する場所を展開していくかなどの知識も得られるのでしょうか?

ハンドメイド作家資格取得講座」という講座があります。制作物の販売方法など、プロになるための実践的な内容を幅広く学べる講座になっているため、そこで知識を得ている方も多いです。

自分で色々調べて実践していくとなると、結構大変ですもんね。

PBアカデミー

この「ハンドメイド作家資格取得講座」は、資格を取得された受講生からの要望により、2021年に開講された講座なんです。

やはり、作品を販売するのは簡単ではないということでしょうか?

PBアカデミー

そうですね。作品を販売するためには、やらなくてはいけない作業や準備がたくさんあります。「作家として活動できるまでのノウハウを教える講座を開講してほしい」といった声が多くありました。

だから人気ランキングでも上位なんですね!

PBアカデミー

最終的に行動に移すのは自分自身ですが、商品の撮影方法や集客方法、トラブルの対処法なども学べる講座になっています。プロとして活動したい方に人気のある講座です。

Q7:目的が定まっていない人におすすめの講座は?

ハンドメイド作家になりたいけど、やりたいことが定まっていないという方もいるかと思います。そういった方はどの講座から始めるのがおすすめですか?

LEDレジンアクセサリー認定講師資格取得講座
ハンドメイドアクセサリー認定講師資格取得講座
この2つなら初心者にもわかりやすく、世の中の流行にも合っているのでおすすめです。

どちらもPBアカデミーの人気ランキングBEST5に入っている講座ですね。

PBアカデミー

はい。人気があるのと同時に、需要も大きい講座です。

Q8:ハンドメイド作家を目指す人におすすめの講座は?

複数の講座を受講する方も多いかと思います。そのなかで「ハンドメイド作家を目指すならこの組み合わせがおすすめ」「この組み合わせは人気がある」といった情報を教えてください。

・「LEDレジンアクセサリー」+「ハンドメイド作家」
・「ハンドメイドアクセサリー」+「ハンドメイド作家」
・「パールビーズアクセサリー」+「ハンドメイド作家」
上記のような世の中のトレンドにあった講座に加え、「技術と販売方法」を学ぶことによる相乗効果が得られる組み合わせが人気です。ハンドメイド作家として本格的な活動を考えている方には、「ハンドメイド作家資格取得講座」とのW受講をおすすめしています。

確かに作品の販売を目指しているのであれば、作品作りのテクニックだけでなく、販売するうえでの知識も必要ですね。

PBアカデミー

そうですね。せっかくなら自信をもって活動していただきたいと思っています。

PBアカデミーでは、これからもハンドメイドの需要に合わせて新しい講座が増えていくのでしょうか?

PBアカデミー

2022年には受講生からの要望で「パールビーズアクセサリー認定講師資格取得講座」も開講されました。ぜひさまざまな技術や知識を身につけ、自分だけの作品作りに役立てていただけたら嬉しいです。

公式サイトはこちら

\ 資料請求で20%OFF /

【無料】まずは資料請求から始めてみる

※しつこい勧誘はありません

無料資料請求の手順と注意点

資料はまず、「WEBからご覧頂ける資料」としてメールでURLが届きます。

私の場合は、その5日後にメール便で各講座の資料がまとめて届きました。(地域や営業日によって日数は前後します)

PBアカデミーから届いた資料一式
PBアカデミーから届いた資料一式

複数の講座で悩む方も多いと思うので、複数の講座をまとめて選択する方法を紹介します。

STEP
希望する講座の資料請求ボタンをクリック
STEP
「お客さま情報の入力」に切り替わる
資料請求時のお客さま情報の入力画面
STEP
ほかに資料請求したい講座がある場合は、その講座を開いて再度資料請求のボタンをクリック
パールビーズアクセサリー講座の資料請求
STEP
「お客さま情報の入力」の画面に自動で追加される
資料請求したい講座が複数選択された状態
STEP
講座数に制限はないので、追加が終わったら自分の情報を入力する
資料請求をしたい講座が複数ある場合

個人情報を入力する際、PCからメールアドレスを入力すると、以下のように赤い注意書きが表示されます。(スマホは大丈夫でした)

資料請求時にメールアドレスを入力すると赤い文字で注意書きが表示される

入力中はずっと表示されていましたが、メールアドレスと判断できる情報が入力されれば消えますのでご安心ください。

メールアドレス入力後に赤い文字が消えた状態

また、PBアカデミーからのメールが不要な方は、「おトクな情報を受け取る」のチェックマークを外しておきましょう。

資料請求時におトクな情報を受け取るか選択する

なお、資料請求時に受信するメールが迷惑メールに振り分けられる可能性があります。

資料請求後に届くメール

資料請求をするとすぐにメールが届くので、なかなか届かないと感じたら迷惑メールに振り分けられていないか確認しましょう。

複数受講なら30%割引の「セット割引」がお得

ポイント

PBアカデミーでは、複数受講を希望する方にお得な「30%OFFのセット割引」もあります。
>> セット割引についての詳しい説明はこちら(公式サイト)

複数の講座を受講している方は意外と多いそうです。

例えば「LEDレジンアクセサリー講座」と「ハンドメイドアクセサリー講座」を組み合わることで、アクセサリー作りのバリエーションが広がります。

レジンだけでも3種類の講座があるので、レジンのテクニックを極めるのもおすすめです。

PBアカデミーの担当者へのインタビューで教えていただいた情報をもとに、「ハンドメイド作家資格取得講座」とあわせて受講することで、プロとして活動するうえでの実践的な部分を学べます。

気になる講座はすべて資料請求をしてみましょう。

 公式サイト  PBアカデミー公式サイト

 資料請求  無料資料請求で受講料20%OFF

PBアカデミーのよくある質問

PBアカデミーよくある質問をまとめました。

気になる点は事前に確認しておきましょう。

PBアカデミーは怪しい会社ではない?

まったく怪しくありません。多くの方が認定講師資格を取得し、仕事につなげています。

短期間で資格を取得できるって本当?

はい、できます。努力次第では、最短2~3か月で認定講師資格の取得が可能です。

資料請求後に電話で勧誘がくることはない?

電話での勧誘は行っていないのでご安心ください。

気になる講座が複数ある場合はどうすればいい?

複数受講でお得なセット割引も用意しています。資料請求時に講座数の制限はありませんので、気になる講座はすべて資料請求をしてみましょう。

受講費用以外にかかる費用は?

送料が全国均一で756円かかります。また、合格審査のための申請書類を送る送料は自己負担です。

不合格時返金制度は誰でも利用できるの?

PBアカデミー側で「続行不可能」と判断された方に適用される制度です。

まとめ:評判や口コミを参考に、PBアカデミーで資料請求から始めてみよう

「ハンドメイド作家として堂々と活動したい」と考えている方にとって、PBアカデミーでの資格取得はおすすめです。

認定講師という肩書きがあることでお客さまの信頼度もアップし、より仕事につながりやすくなります。

悩んでいる方は、20%OFFの早割制度がある資料請求から始めてみましょう。

決して受講費用は安くないので、評判やデメリットもしっかり確認したうえで決断することが大切です。

公式サイトで発信している情報も役に立つので、受講しようか悩んでいる方はぜひチェックしてみてください。

公式サイトはこちら

\ 資料請求で20%OFF /

【無料】まずは資料請求から始めてみる

※しつこい勧誘はありません

よかったらシェアしてね!
目次