PBアカデミー「ジェルネイル講座」の口コミ・評判!リアルな体験談を紹介

当サイトのリンクには広告が含まれています
【口コミ評判】PBアカデミーのジェルネイル講座|リアルな体験談を紹介
この記事の執筆者
七瀬あみ

当サイトの運営者、七瀬あみです。

独自アンケート調査を実施し、通信講座の受講経験者にリアルな感想を教えていただきました。受講しようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
>> 運営者情報はこちら


体験談の写真は、ご本人様より提供いただいたものを掲載しています。

この記事では、PBアカデミー「ジェルネイル認定講師資格取得講座」口コミや評判、体験談をまとめています。

当サイトでは、クラウドソーシングサイトの「クラウドワークス」にて、実際に受講した方への独自アンケート調査を実施しました。

アンケートに回答してくれたのは、資格を取得した受講者です。

受講しようか悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください。

この講座の特徴
  • 認定講師資格を取得できる
  • フルカラーでわかりやすいテキスト
  • 必要な道具をまとめて揃えられる
  • 短期間で効率よく技術を習得できる

  • 道具や材料の有無を選べない
  • ていねいなレポート作成が必要
公式サイトはこちら

\ 資料請求で20%OFF /

ジェルネイル資格

※しつこい勧誘はありません

読みたいところへジャンプ(目次をクリック)
目次

【独自調査】PBアカデミー「ジェルネイル講座」の口コミ・評判

さみぃさんの認定証「ジェルネイル認定講師資格取得講座」
さみぃさんの合格認定証

アンケートに回答してくれたのは、さみぃさん(30代女性)です。

以下の項目に回答していただきました。

  1. 受講した理由
  2. 資格取得までにかかった期間
  3. 良かった点
  4. 不満を感じた点
  5. 大変だったこと
  6. 満足している点
  7. 質問等のサポートの利用
  8. 受講を悩んでいる方へのメッセージ
この講座を受講した理由を教えてください。

ジェルネイルがずっと趣味であり、資格を取得して正式な仕事にしたいと思ったからです。

資格取得までにかかった期間はどのくらいですか?

約3か月です。

受講して良かった点を教えてください。

趣味や独学のレベルでは学べないような知識を身につけることができ、色合いやデコレーションなど、コーディネイトの幅が広がりました。
専門的知識も加わったことで、独学のときよりもネイルに関してできることが一気に増えました。

受講して不満を感じた点はありますか?

ありません。

受講中、特に大変だったのはどんなことですか?

趣味の延長で学んだこともあったので、大変だったことは特にありません。
しいて言えば「覚えることが予想以上にあった」ということですが、それも楽しかったので、決して苦に感じることはありませんでした。

以下の1~6番の中で、満足している点を教えてください。
1.受講料金
2.教材セット内容
3.講座内容
4.わかりやすさ
5.添削指導
6.サポート体制

1.受講料金
2.教材セット内容
3.講座内容
4.わかりやすさ
5.添削指導

質問等のサポートは利用しましたか?利用した場合、そのときの状況や感想を教えてください。

利用していません。

同じ通信講座の受講を悩んでいる方へのメッセージをお願いします。

講座で学ぶたびに、独学ではわからないようなちょっとした気づきや発見がありました。
専門的知識や技術が増えることでできることも増え、「プロ」に向けて良い準備ができます。
ネイルを職業としたい人にはおすすめです。

公式サイトはこちら

\ 資料請求で20%OFF /

ジェルネイル資格

※しつこい勧誘はありません

SNSでの口コミ・評判

SNSで、PBアカデミーのジェルネイル講座を受講している方の口コミや評判を確認してみました。

自分の作品を紹介している方もいて、とてもきれいなデザインのネイルがすてきでした!

PBアカデミー「ジェルネイル講座」のおすすめポイント

ジェルネイル認定講師資格取得講座(教材内容)

【セット内容】

  • 公式テキスト
  • LEDライト、プレップ、プライマー、ポリッシュ型ベースジェル、アート用クリアジェル、カラージェル、ポリッシュ型トップジェル、その他
受講費用86,900円(税込)
送料756円
追加費用申請書類を送る際の送料
サポート期間6か月
受講期間延長2か月延長可能(要申込)
添削合格審査でまとめてレポートを提出
質問何度でも質問可能
認定証あり
公式サイト詳細を見る

PBアカデミーのジェルネイル認定講師資格取得講座は、独立を想定したカリキュラムで知識や技術を習得できる講座です。

ここでは、講座のおすすめポイントを紹介します。

おすすめポイント

必要な材料や道具がセットになっている

必要な材料や道具がすべて揃っているので、初心者でも学習しやすい環境が整っています。

ジェルネイル初心者の方でも、「何を用意したらいいのかわからない」という心配がありません。

だたし、すでに独学や趣味でジェルネイルをしている方にとっては、被ってしまうアイテムがあるかもしれません。

資格取得のために割り切る気持ちが必要です。

材料は仕入れ状況などの理由で、受講のタイミングによって変わる可能性があります。

衛生管理から技術までしっかりと学べる

ジェルネイル認定講師資格取得講座は、ただジェルネイルの技術を学ぶ通信講座ではありません。

資格を取得し、独立するまでを想定してカリキュラムが組まれています。

  • サロン内の環境管理
  • 消毒などの衛生管理
  • 爪の形と長さの削り方
  • ファイリング
  • 甘皮処理

これらの知識と技術を学んでから、技術の習得へと進みます。

アンケートの回答でも「覚えることが予想以上にあった」と書かれていたので、しっかりとスケジュールを組んで学習することが大切です。

資料請求すると20%割引で購入できる

PBアカデミーの認定講師資格取得講座は、資料請求をしてから申し込みをすると、20%割引で講座を受講できます。

資料請求は無料です。

受講費用を抑えたい方は、資料請求をしてから申し込みをしましょう。

\ 資料請求で20%OFF /

ジェルネイル資格

20%割引はかなり大きいですね!

PBアカデミー「ジェルネイル講座」が向いていない人の特徴

  • 直接指導を受けてテクニックを身につけたい
  • レポートの提出が面倒
  • 学習時間を確保できない

PBアカデミーで合格審査のためのレポートを提出する際は、郵送で書類を送ります。

手書きで作品ごとにレポートをまとめる必要があるため、受講すれば簡単に資格を取得できる講座ではありません。

また、ジェルネイルの通信講座にはさまざまな種類があり、日本ネイリスト協会主催の「ジェルネイル技能検定初級」の合格を目的とする講座などもあります。

後悔しないためには、どのような資格の種類があって、どんな違いがあるのかなど、事前に確認してから目指すべき資格を決断することが大切です。

自分のやりたいことを明確にしてから、目標とすべき資格を決めましょう。

PBアカデミー「ジェルネイル講座」のよくある質問

PBアカデミーのジェルネイル講座でよくある質問をまとめました。

ジェルネイル講座ではどんなことを学べるの?

ジェルネイルのテクニックだけでなく、環境管理や衛生管理など、仕事をするうえで必要な知識や技術も身につけられます。

最短どのくらいで資格取得を目指せるの?

個人差はありますが、最短3~4か月で認定講師資格の取得が可能です。

取得した資格はどのように活かせばいい?

「認定講師」として、名刺などの肩書きに活用しましょう。お客さまへの信頼と安心感につながります。

まとめ:効率よくテクニックを身につけたい方にPBアカデミーはおすすめ

今回アンケートに回答してくれた方は、受講にとても満足している方でした。

PBアカデミーのジェルネイル認定講師資格取得講座は、効率よく知識やテクニックを身につけたい方におすすめです。

すでに独学で学んでいる方でも、正しい手順と幅広いスキルを身につけられます。

ただし、ネイル資格にはさまざまな種類があるので、自分の目指すべき目標を決めてから決断することが大切です。

悩んでいる方は無料資料請求から始め、ほかの講座と比較してみましょう。

公式サイトはこちら

\ 資料請求で20%OFF /

ジェルネイル資格

※しつこい勧誘はありません

よかったらシェアしてね!
目次