「趣味のビーズを仕事にしたい」と考える方に、ビーズアクセサリー資格を取得できる通信講座はおすすめです。
この記事では、特徴が異なるビーズアクセサリーの通信講座2社を徹底比較して紹介します。
会社名 | 受講料(税込) | 材料 | 講座詳細 |
---|---|---|---|
![]() SARAスクール 公式サイト ![]() | 基本:59,800円 プラチナ:79,800円 | なし | 詳細を見る |
![]() PBアカデミー 公式サイト ![]() | 75,900円 ※資料請求で20%OFF | あり | 詳細を見る |
学べる内容などを表でわかりやすく比較しました。

自分に合った講座を見つけてみましょう!


七瀬あみ
保有資格40種類以上。「迷ったらやってみる」「好きなことは徹底的にやる!」というスタイルで挑戦し続ける3児の母。現在はフリーランスとして独立し、Webマーケティングなどに携わっています。
X:nanase_amiiii / note:nanase_ami
ビーズアクセサリー資格を取得できる通信講座の選び方


ビーズアクセサリー資格を取得できる通信講座を選ぶときは、まず自分の目的(目標)を明確にしておくことが重要です。
- ビーズステッチを学びたい
- ビーズパーツでアクセサリーを作りたい
各社で学べる内容が異なるため、「自分が身につけたい技術が何か」を考えながら選びましょう。
まだやりたいことが定まっていない方は、各講座の特徴をじっくりと比較することが大切です。
- 受講費用
- 材料の有無
- サポート期間
- 資格取得方法



ぜひ当サイトを見ながら、どんなことが学べるのか確認してみてください!
ビーズアクセサリー資格を取得できる通信講座のおすすめ2社


ビーズアクセサリー資格を取得できるおすすめの通信講座2社をピックアップしました。
各講座の特徴を理解したうえで、細かく比較してみてください。
1:SARAスクール|2種類の資格取得を目指せる




講座名 | ビーズアクセサリー資格取得講座 |
取得できる資格 | ビーズアクセサリーデザイナー ビーズアーティスト |
(税込) | 受講費用基本コース:59,800円 プラチナコース:79,800円 |
追加費用 | 添削課題の郵送代 基本コースは受験料がかかる 合格認定証(希望者) |
サポート期間 | 6か月 |
受講期間延長 | 有料で延長可能 |
道具・材料 | なし |
学習方法 | テキスト |
添削 | 5回 ※プラチナは卒業課題あり |
質問 | 何度でも質問可能 |
資料請求 | できる:公式サイト![]() ![]() |
- 2種類の資格を取得できる
- 2種類のコースから選択できる
- プラチナコースは試験不要で資格を取得できる
- 材料がセットになっていない
- 合格認定証の発行が有料
- テキストがフルカラーではない
SARAスクールの通信講座は、短期間で2種類の資格取得を目指せるのが特徴です。
- ビーズアクセサリーデザイナー
- ビーズアーティスト
プラチナコースを選択すれば、試験免除で上記の資格を取得できます。
反対に基本コースは以下のような方におすすめです。
- 費用を抑えたい
- 資格は1種類でいい
別途で受験料がかかりますが、プラチナコースよりも費用を抑えられます。


\ 2資格取得できるのはここだけ /
2:PBアカデミー|アクセサリー作りの技法を学べる




講座名 | ハンドメイドアクセサリー認定講師資格取得講座 |
取得できる資格 | ハンドメイドアクセサリー認定講師資格 |
(税込) | 受講費用75,900円 |
追加費用 | 申請書類を送る際の送料 |
サポート期間 | 4か月 |
受講 | 期間延長2か月延長可能(要申込) |
道具・材料 | あり |
学習方法 | テキスト |
添削 | 合格審査でまとめてレポートを提出 |
質問 | 何度でも質問可能 |
資料請求 | できる:公式サイト![]() ![]() |
- フルカラーでわかりやすいテキスト
- 必要な材料がセットになっている
- 情報発信に力を入れている
- ていねいなレポート作成が必要
- ビーズに特化した資格ではない
- 合否がわかるまでに時間がかかる
PBアカデミーのハンドメイドアクセサリー講座は、大きめなビーズパーツを使ったアクセサリー作りを学べる講座です。
ビーズステッチなどは学べません。
ハンドメイドを仕事にしたい方にとって人気のある講座であり、多くの方が受講し、活動につなげています。
TVや雑誌でも取り上げられ、ハンドメイド情報を積極的に発信している会社です。
当サイトではハンドメイドアクセサリー講座を受講した方の体験談も掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。




\ 資料請求で20%OFF /
【条件で比較】ビーズアクセサリー資格を取得できる通信講座選びで悩む方へのおすすめ


通信講座で学習を始めたものの、継続できずに挫折してしまう方も少なくありません。
「イメージと違った」とならないように、いくつかのポイントで比較して選ぶことが重要です。



実際に比較しながら、おすすめ講座を紹介します。
通信講座で学べる内容を比較
会社名 | 学べる内容 |
---|---|
SARAスクール![]() ![]() | ・天然石ビーズ40種類の特徴 ・ビーズステッチ(5種類) ・ネックレスの作り方(8種類) ・ブレスレットの作り方(4種類) ・ピアス、イヤリングの作り方(全8種類) など |
PBアカデミー![]() ![]() | ・リング技法 ・ピアス技法(2種類) ・イヤリング技法 ・ネックレス技法 ・ブレスレット技法 ・ゴムブレスレット技法 など |
ビーズアクセサリー資格を取得できる通信講座は、各社で学べる内容が異なります。
- ビーズステッチのテクニックを極めたい
- ビーズパーツを使ってアクセサリーを作りたい
上記のように、目的によって選ぶべき講座が異なるため、自分が何をやりたいのかを明確にしておくことが大切です。
もしまだやりたいことが定まっていない場合は、ほかの部分も比較してみましょう。
受講費用と材料の有無を比較
会社名 | 受講費用 (税込) | 追加費用 | 材料 |
---|---|---|---|
SARAスクール![]() ![]() | 基本コース:59,800円 プラチナコース:79,800円 | 添削課題の郵送代 受験料:10,000円(基本コース) 合格認定証:5,500円(希望者) | なし |
PBアカデミー![]() ![]() | 75,900円 ※資料請求で20%OFF | 合格審査時の送料 | あり |
講座の受講費用だけで判断せず、合計でどのくらいかかるのかを見ることが大切です。
「認定証を取得して活動したい」と考えているなら、受講費用にすべて含まれているPBアカデミー
材料もセットになっているため、自分で揃える必要がありません。
SARAスクール
さまざまなビーズを取り扱っている、以下のような専門店をチェックしてみてください。
楽天市場のビーズ専門店
また、以下の記事で100均ダイソーで購入できるビーズも紹介しています。


サポート期間と資格取得方法を比較
会社名 | サポート期間 | 受講期間の延長 | 資格取得方法 |
---|---|---|---|
SARAスクール![]() ![]() | 6か月 | 有料で延長可能 | 在宅受験 ※プラチナコースは試験免除 |
PBアカデミー![]() ![]() | 4か月 | 2か月延長可能(要申込) | 各作品のレポートを提出 (写真付き) |
資格を取得するまでの流れは各講座で異なります。
SARAスクール
PBアカデミー
努力すれば2か月ほどで資格を取得できる講座もありますが、作品を販売していきたいならその後の努力が大切です。



オリジナリティのある作品を作れるように、資格を活かして実績を積み上げましょう。
ビーズの作品作りで悩んだらオンライン講座もおすすめ
ビーズを使ったアクセサリー作りを仕事にしたいけど、どんな作品作りを目指したらいいのかわからない……。
そんな迷いや悩みのある方は、オンライン講座でビーズアクセサリー作りを体験してみるのもおすすめです。
ここでは、人気のある2種類のオンライン講座を紹介します。


1:ストアカ


ストアカ
講座によって作れる作品が異なり、通信講座よりも安く受講できるのが魅力です。
作れるビーズアクセサリー作品の例
- スパンコールを使ったビーズ刺しゅう
- ドロップビーズのブレスレット
- 天然石のビーズで作るオブジェ など



まずは色々な作品作りを試してみて、自分の目指す方向性を決めていきましょう!


\ 日本最大級の習い事検索サービス /
2:miroom(ミルーム)


miroom(ミルーム)では、さまざまなオンラインレッスンを定額で受けられます。
講師が選んだ材料や道具がキットとして提供されるため、初心者でも始めやすいのが魅力です。
月額1,980円から始められ、プラスαでキットの費用がかかります。
なお、miroomで受講できる講座は、審査通過率5%以下の厳選された講師によるものです。
ビーズアクセサリーの講座は少ないですが、「ビーズ」で検索するとブローチやピアスを作れる講座などがあります。



動画は何度も視聴できるため、自分のペースで進められるのもメリットです。


\ 動画で好きなときに学べる /
ビーズアクセサリー資格を取得するメリット
- 作品作りに自信がつく
- 販売時に信頼度がアップする
- 講師として活動できる
- 活動範囲を広げられる
「ビーズアクセサリーを仕事にしたい」と考えている方にとって、資格があることで信頼度が増し、活動で有利になる可能性があります。
- ECサイトの運営
- イベントへの出店
- 委託販売の交渉
- 教室の開催
活動範囲を広げたい方にとって大きなメリットです。
なお、PBアカデミーでは資格保有者のその後の活動を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
>> PBアカデミーで受講生ボイスを見てみる



リアルな体験談を読むことで、モチベーションアップにつながります。
ビーズアクセサリー資格を取得するデメリット
- 通信講座は費用がかかる
- 目標が決まっていないと資格が無駄になる可能性がある
- オリジナリティのある作品を作れるかは自分次第
資格を取得する目的が定まっていないと、せっかくお金をかけて受講しても無駄になってしまいます。
何を学んで、どう活かしていきたいのかを明確にしておくことが大切です。
また、通信講座はカリキュラムに沿って学習を進めるため、効率よく技術を習得できます。
しかし、オリジナリティのある作品を作れるようになるかは自分次第です。



初心者が資格を取得したからといって、すぐに作品販売で稼げるようになるわけではありません。
まとめ:資格取得を目指す前に自分の目標を決めておくことが大切
会社名 | 受講料(税込) | 材料 | 講座詳細 |
---|---|---|---|
![]() ![]() SARAスクール 公式サイト ![]() ![]() | 基本:59,800円 プラチナ:79,800円 | なし | 詳細を見る |
![]() ![]() PBアカデミー 公式サイト ![]() ![]() | 75,900円 ※資料請求で20%OFF | あり | 詳細を見る |
ビーズアクセサリーの資格は各社で学べる内容が大きく異なります。
資格を取得できる通信講座は費用がかかるため、無駄にしないためにも自分の目的を明確にしておくことが重要です。
まだやりたいことがぼんやりしている状態であれば、実際に資格を活かして活動している方の様子を見てみましょう。



各講座の特徴を理解して、楽しく継続できそうな講座を選んでくださいね!



