当サイトの運営者、七瀬あみです。
さまざまな分野を学ぶことが好きなライターです。データサイエンスに興味をもち、低価格で始めやすいスタアカを受講してみました。
>> 運営者情報はこちら
データサイエンス特化の学習スクールである「スタアカ(スタビジアカデミー)」。
データサイエンスは以前から気になる分野でしたが、継続して勉強できる自信がなく、なかなか手を出せずにいました。
そこで今回、月額制で学べるというスタアカを知り、ライトプランでの受講を決意!
私自身が受講した感想や、スタアカの評判や口コミなどを詳しくまとめました。
受講して感じた疑問点は、スタアカ運営者であるウマたんにインタビューをしています。
低価格で提供している理由やサポートのことなどを色々聞いていますので、スタアカを受講しようか悩んでいる方はぜひチェックしてみてください。
まだ受講途中ですが、スタアカはかなりコスパの良いスクールだと感じています!
- データサイエンスに興味がある
- ほかのスクールで挫折した経験がある
- 少し知識はあるけどプラスαを学びたい
スタアカ(スタビジアカデミー)の概要
運営会社 | 株式会社ダブダブ |
設立 | 2021年 |
スタアカ(スタビジアカデミー)は、データサイエンスに特化した学習スクール。
ハードルが高いと思われがちなデータサイエンスを、誰でもわかりやすく学べるようにしたいという思いで立ち上げられたサービスです。
その言葉どおり、月額1,280円という圧倒的な低価格を実現しています。
スタアカの主な特徴は3つ。
- アニメーション学習でわかりやすい
- 現役のデータサイエンティストから学べる
- 学習プランが選べる
特にアニメーション学習はスタアカならではの魅力です。
まずは、スタアカの料金プランや学習コースについて簡単に説明します。
スタアカの料金プラン
プラン名 | ライトプラン | プレミアムプラン | オーダーメイドプラン |
---|---|---|---|
料金 (税込) | 1,280円/月 | 149,800円 (買い切り) →129,800円 | 398,000円 (買い切り) |
全コース受講 | |||
質問し放題 | |||
+αのカリキュラム | |||
マンツーマンメンタリング (30分) | 4回 | 8回 | |
専用コミュニティへの参加 | |||
オーダーメイド学習 |
今回私が受講したのは、手軽に受講できるライトプラン。
- データサイエンスに興味がある
- 学習内容が自分に合っているか不安
- まずはお試しで学んでみたい
上記なような方でも始めやすいプランです。
本格的に学びたい方は、無制限で質問ができ、マンツーマン指導を受けられるプレミアムプランがおすすめ。
最初はライトプランでお試し受講をして、本格的に勉強したいと決意できたら途中で切り替えるのもありです。
また、スタアカには法人向けプランも用意されています。
プラン名 | ライトプラン | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|---|
料金 (税込) | 年額48,000円 /人 | 年額42,000円 /人 | 年額36,000円 /人 |
人数 | ~50名 | ~100名 | 100名~ |
全コース受講 | |||
質問し放題 | |||
進捗のレポーティング |
従業員への教育などを考えている方は、以下のページで確認してみましょう。
スタアカの学習カリキュラム
スタアカはどのプランを選んでも、学習できる基本的なカリキュラムは同じです。
基本的なカリキュラム
- DX概要
- データサイエンティスト
- Python基礎
- データ加工集計可視化
- 統計学概要
- 機械学習概要
- 機械学習実装
- ディープラーニング
- SQL基礎
- SQL実践
- マーケティング
- ボーナスコース:全てのコースを受講完了した方
基本的なカリキュラムは、1日1時間の学習時間で、6か月ほどかけてすべて修了できるイメージで構成されています。
各コースでさらに細かく分類されているため、少しずつステップアップしていけるのも特徴です。
プレミアムプラン以上を選択すると、+αのカリキュラムを受講できるようになります。
毎月新しいカリキュラムが追加されていくため、深く学びたい方におすすめです。
+αのカリキュラム(一部抜粋)
- レコメンドロジック
- 株価予測
- 自然言語処理
- ポーカー×データ分析
- プロンプトエンジニアリング
- 画像生成AIを使ってジェネラティブNFTを作ってみよう!
なお、各コースを受講すると”ポイント”が貯まる仕組みです。
11番目のコースまで完了するとポイントがMAXになり、そのポイントを使用して「ボーナスコース」を受講できます。
さらにボーナスコースの受講まで完了すると、PDFで修了証明書が発行されるという流れです。
目標をもって学習を進められる工夫があります。
私がスタアカ「ライトプラン」を受講した感想を本音で紹介
私がスタアカのライトプランで受講した感想を紹介します。
私の場合、本格的にデータサイエンティストを目指していたわけではなく、以下のような理由で学び始めました。
- データサイエンスの分野に興味があった
- 今後の仕事に活かせると思った
最初はなかなか決断できませんでしたが、スタアカ運営者「ウマたん」のYouTubeを観たらとても理解しやすい動画だったので、「できるところまでやってみよう」と決意。
知識ゼロの状態からスタートしました。
学ぶ人の目的や状況によって感じ方が変わってくると思うので、1つの体験談として読んでもらえると嬉しいです。
月額1,280円はコスパが良すぎる
スタアカはデータサイエンスを学びたいと思っている方にとって、かなりコスパの良いスクール!
ほかのスクールでデータサイエンス学ぶ場合、10万円以上かかる場合がほとんどです。
スタアカは、プレミアムプラン(買い切りタイプ)の通常価格が129,800円。
ライトプランなら月額1,280円なので、かなり低価格です。
だからこそ初心者でも始めやすいし、万が一途中で挫折してもあまり後悔しません。
私のような「興味があるから挑戦してみよう」という方にぴったりです!
また、比較的低価格であるにもかかわらず、カリキュラムはかなり充実しています。
幅広い学習ができ、実務に沿った学習ができるため、興味をもって取り組むことができました。
アニメーション学習でわかりやすい
スタアカの動画学習では、上記のようなわかりやすいアニメーション動画を使用しています。
解説しているのはスタアカ運営者「ウマたん」。
声がかなり聞き取りやすく、テンポもちょうどいいので、頭にスーッと言葉が入ってきます。
私自身、ほかの通信講座で動画学習を何度か経験していますが、画像が切り替わるだけの説明的なものや、講師による講義動画がほとんど。
正直、眠くなってしまうことが多々ありました。
でも、ウマたんが解説する声とアニメーションの組み合わせは、まったく眠くなりません!
また、初心者には難しいと感じる内容の動画には、最後にわかりやすい「まとめ」が用意されています。
押さえるべきポイントをきちんと理解できるので、安心して学習を進められるところもおすすめです。
データサイエンスの楽しさを知れた
スタアカでの学習を決意した頃は、不安な気持ちでいっぱいでした。
「Pythonには前から興味があったけど、データサイエンスは名前を聞いたことがある程度」というレベルです。
そんな私でも、わかりやすいアニメーション動画と実践的な動画のおかげで、「わかった!」「できた!」という積み重ねが楽しくなりました。
継続できるか不安でしたが、実践的な動画で「とりあえず真似してみよう」という気持ちになれるので、挫折せずに学べています。
まとまった時間を確保しないとなかなか学習が進みませんが、自分ができるところまで頑張りたいです。
知識ゼロの人でも学びやすい
スタアカは、データサイエンスの知識がない人でも学びやすいテキスト構成とカリキュラムになっています。
動画内で使用している専門用語の解説があったり、コードを1クリックでコピーできたり、とても使いやすいです。
また、プログラミング初心者でも、解説付きの実践的な動画を観ながら真似して学べます。
テキストに書かれていることを淡々とこなしていくような学習ではありません。
とにかく専門用語が多いので、イマイチ理解できないところは自分で調べながら進めました。
適度に自分で調べる力もつくので、個人的にはこのバランスがちょうどいいです。
自分のペースで学べる
月額制のライトプランの場合、自分のペースで学べるのがとても助かりました。
かなりマイペースですが、仕事や家庭と無理なく両立できています。
理解できたところは自分でチェックを付けられるので、つまづいたところなどを一旦飛ばしてもOK。
過去にデータサイエンスの学習をしていた方などは、知識のあるところを除いて学ぶことも可能です。
しばらく勉強を休みたいときは、月額の支払いを中断することもできます。
理解度を高められる課題がちょうどいい
カリキュラムに沿って学習を進めていると、途中で課題があります。
自分で考えて、実践しながら理解度を高められるため、できたときの達成感が嬉しいです。
解答もすぐに見られるので、わからないところは復習し直しました。
スマホからだとテキストが少し見にくい
スキマ時間を活用するために何度かスマホから学習してみたのですが、少し見にくさがありました。
文字が多いところは頭に入りにくく、表などの文字が小さくて読みづらかったです。
ほとんどの方はPCで学習するかと思うので、人によってはまったく気にならないと思います。
スタアカ運営者「ウマたん」に疑問点をインタビュー
統計学修士。日系大手→外資系→AIスタートアップでデータ分析やデジタルマーケティングを経験。データサイエンスとビジネスを繋ぐべく「スタビジ」を開設。YouTubeや運営サイトでは、データサイエンスのおもしろさを発信しています。
Twitter:@statistics1012
YouTube:スタビジ
運営サイト:スタビジ
スタアカで学ぶなかでいくつか疑問点があったため、運営者である「ウマたん」に直接お話しする機会を設けていただきました。
ウマたんは書籍も出版しており、初心者に「わかりやすい」と定評があります。
スタアカでの学習に不安を抱いている方は、ぜひウマたんのリアルな声を参考にしてみてください。
1:なぜ月額1,280円という安さで提供しているの?
確かに、一般的なスクールだと10万円以上するところがほとんどですよね。
そうですね。本格的に学びたい方はそれでもいいのですが、もっと学びやすくするためにどうにかできないかと感じていました。
だからコースを選択できるようになっているんですね。
はい。やはりどんなに良い教材を利用しても、途中で挫折してしまう方はいるんですよね。
確かに、すぐに理解できる分野ではないので、難しさはかなり感じました。
でも、低価格だからといって決して力を抜いているわけではありません。わかりやすく学べるようにアニメーションや実践的な動画を取り入れているため、テキスト中心のスクールよりは初心者でも学びやすい環境を整えています。
それは私も実感しました!予想以上に内容が充実していたので、一般的な通信講座よりもコスパの良い教材だと思います。
2:ライトプランに質問サポートはないの?
ライトプランは私のような「継続できるか不安」という初心者にぴったりなコースだと思うのですが、ほかにどのような方に需要がありますか?
すでにある程度知識があって部分的に学びたい方や、ほかのプログラミング言語のコードは書けるけどPythonは初めてという方などからの需要があります。
自分の知識が乏しいところを選んで学べるところがいいですね。
理解できたら「完了」としてチェックを入れられるので、自分が苦手なところを可視化できるようになっています。
3:データサイエンティストを目指すならプレミアムプランを受講すべき?
ライトプランでデータサイエンティストを目指すのは難しいでしょうか?
不可能ではありませんが、勉強を進めているとどうしてもわからない部分が出てくると思います。そういったときにプレミアムプランなら無制限で質問できるので、わからないまま時間を費やすことがありません。
なるほど。ちなみにプレミアムプランでサポートしてもらえる期間の上限はありますか?
いいえ、ありません。例えば事情があって数か月間学習から離れてしまった場合でも、すべてのカリキュラムが終わるまではサポートいたします。
それは安心ですね!プレミアムプランの特典でもらえる「Udemyコース5種類」も、データサイエンティストになるために必要な知識を学べる内容ですか?
特典のUdemyは、データサイエンティストとして活動するうえでプラスαの知識を学べる講座と考えてもらえると良いかと思います。スタアカ内でデータサイエンティストになるために必要なカリキュラムを組んでいますので、ライトプランの方もご安心ください。
4:ライトプランからプレミアムプランに切り替える人も多い?
プランを切り替える場合でも、ライトプランが安いので損をした気持ちにならないのがいいですね。
ちなみにデータサイエンティストになりたいという強い意志がある方は、オーダーメイドプランに切り替える方もいます。毎月1名しか募集していませんが、私ウマたんがメンターとなり、最後までサポートするコースです。
学ぶ人の本気度によってコースを選択できるところがいいですね。
5:転職や就職のサポートはしてもらえる?
将来的な部分についての相談ができるのはとても心強いですね!
直接仕事を紹介することはできませんが、転職や就職につながる手助けをいたします。
実際にスタアカを受講して、データサイエンティストとして転職した方も多いんですか?
はい。転職を決めた受講生へのインタビューも掲載しているので、ぜひ読んでみてください。
こういった実例があるとモチベーションにつながりますね。
スタアカを修了し、データサイエンティストとして転職した方がサポートもしているので、転職や就職につながるお話は参考になるかと思います。
6:挫折しそうになったらどうすればいい?
例えばプレミアムプランで挫折して半年以上学習から離れてしまった場合、何だか連絡をしにくい気もするのですが……。
そういった場合でも、まったく気にせずご連絡ください!安心して戻ってきてくださいね。学習が進まなかった理由など、ぜひ素直な気持ちを聞かせていただけると嬉しいです。
7:継続して学ぶためのコツを教えて!
私も今までにさまざまな講座を受講してきましたが、忙しくて勉強できない日が続くほど、勉強自体が嫌になってしまうことがありました。
「できるときにやろう」ではなく、コードに慣れるためにはルーティーン化することがポイントですね。
もし理解できなくて、学習が進まなくなってしまった場合はどうすればいいですか?ライトプランだと質問ができないので、自力で理解できるまでにかなり時間がかかると思うのですが……。
確かに学習を進めるなかでわからない部分があると、そこでつまづき、学習自体が止まってしまう方も多くいます。データサイエンスは暗記するものではないため、理解しきれなくてもとりあえず実装してみて、一度最後まで進むことが大切です。
まずはコードをコピーして貼り付けてみる、というやり方でもいいんですか?
はい。どのように処理されるのかを確認し、自分で実装してみる流れでも大丈夫です。模範解答を見ながらでもいいので、とりあえず手を動かす。そして次のカリキュラムに進みましょう。
とりあえず最後のカリキュラムまで進んで、またあとで復習し直すということですか?
1周目ですべて習得しきれなくても、2周目で再確認し、理解できたところとそうでないところを明確化していく方法もおすすめです。
8:最後のボーナスコースでは何ができるの?
ボーナスコースを受講するためには、すべてのコースを完了にし、ポイントを貯めないといけないんですよね?
そうですね!さらにボーナスコースまで受講が完了すると、修了証明書が発行されるという流れです。
ボーナスコースが気になるので、私もそこを目指して頑張りたいと思います!
ぜひこれから受講しようと思っている方も、まずはボーナスコースを目指して頑張ってみてください!
スタアカの評判と口コミ
ここでは、SNSとスタアカ公式サイトに寄せられた評判や口コミを紹介します。
スタアカはまだ比較的新しいサービスであるため、全体的に口コミや評判はやや少なめでした。
SNSでの評判・口コミ
SNSでは、私と同じように「低価格だから始めてみようかな」という声もありました。
目標をもって取り組んでいる方ばかりです!
スタアカの生徒さん「@ohisamarketer46」からデータ分析案件が一気に複数決まったと報告があり、めちゃくちゃ嬉しい!!!!
— ウマたん@スタビジ(AI・データサイエンスをもっと身近なものに) (@statistics1012) April 1, 2023
データサイエンスって勉強して理解してもそれを元に実際に案件獲得につなげるのが結構難しいからそれが達成できたのは本当素晴らしい!!
スタアカ980円なの?神すぎないか?最悪継続できなくてもProgate並みの安さだし損した気分にならん…。今の勉強落ち着いたら加入しよう。
— ねこぼ@データアナリスト (@nekobo_01) January 5, 2022
【Python学習】
— あひる🐤子育て&FIRE (@age_age_apple) October 23, 2022
t分布、カイ二条分布、単回帰分析、重回帰分析を受講
単回帰・重回帰は機械学習でも登場しますが、t分布などはpythonでの経験がなかったので新鮮でした😄#プログラミング初学者
線形回帰 | スタアカ(スタビジアカデミー) https://t.co/K4yosUonUr
大まかなデータサイエンティストの概要は分かってきたので、さっそく勉強始めます。
— わかば@ド文系データサイエンティスト志望💻 (@namu73356188) March 16, 2022
色々調べたんですが、
①初心者も分かる可能性が高い
②体系的にまとまっている
教材としてウマたんさん@statistics1012 のスタアカが内容ちょうど良さげなので、一度信じてやってみます✨
2022年の1月の抱負として次の企業で必要な「データサイエンス 」の知識を網羅することなのですが、ウマたん(@statistics1012)さん運営の「スタアカ」のおかげで挫折せずに済みそう。
— まみむー✍️図解×副業のプロ【Brain販売中】 (@x_emocareer) January 5, 2022
月額980円の時点で神価格。しかも動画なので頭に入ってきやすい。全部受講したら記事にしよう。 pic.twitter.com/vpdMtCAOOe
スタアカのPythonのコースやってるけど、あっさりめだからprogateと平行してやってちょうどいい感じ#スタアカ#データサイエンティスト
— カーカネさん@データサイエンス勉強始めたばかり (@kanikane_san) January 14, 2022
コツコツ頑張って受講している姿を見て、私ももっと頑張ろうと思えました。
公式サイトに寄せられた受講者の声
公式サイトには、わかりやすさに関する口コミが多く寄せられています。
ある程度の知識はありましたが、大学の視点とは異なる部分から焦点をあてており、また、他の受講者さんの質問が見られるため、より見解が深まりました。(学生/男性)
引用元:スタアカ公式サイト/受講者の声
内容をコンパクトに分かりやすくまとめてくださり、大変勉強になりました。(30代/女性)
引用元:スタアカ公式サイト/受講者の声
概要から具体的に機械学習を動かすところまで網羅されており、大変いい教材と思いました。(50代/男性)
引用元:スタアカ公式サイト/受講者の声
以前受講した別の講座よりも分かり易かったです。ありがとうございました。(50代/男性)
引用元:スタアカ公式サイト/受講者の声
私もすごく実感した部分だったので、わかりやすいという評判の良さには納得です!
スタアカでデータサイエンスを学ぶメリット
- コスパ良くデータサイエンスを学べる
- 挫折しても負担が少ない料金設定
- アニメーション学習がわかりやすい
- 自分のペースで学べる
- 目的に合わせてプランを選べる
- 現役データサイエンティストから学べる
スタアカのライトプランでは、非常にコスパ良く学べるのが大きなメリットです。
とりあえずデータサイエンスを学んでみたいと考えている方や、挫折してしまいそうで不安な方は、月額制のライトプランから始めてみましょう。
本格的に学びたいという意思が固まった段階で、プレミアムプランやオーダーメイドプランに切り替えるのもありです。
なお、プレミアムプランであれば、運営者のウマたんをはじめとする現役データサイエンティストから指導を受けらます。
効率よく、モチベーションを維持しながら学習を進められるのが特徴です。
万が一、途中で学習を中断してしまっても、カリキュラムを終えるまでは質問し放題!
ウマたんは「安心して戻ってきてください」とおっしゃっていたので、とても心強さを感じました。
スタアカでデータサイエンスを学ぶデメリット
- 転職・就職のサポートがない
- スマホから見ると少し見にくい部分がある
- ライトプランは解約すると見られなくなる
- 本格的に学びたい方にとってはライトプランだと物足りなさがある
スタアカでは、直接的に転職や就職をサポートしていません。
しかし、マンツーマンレッスン時に以下のような相談をすることは可能です。
転職や就職につながるサポートになるでしょう。
- 案件をとるためのコツ
- ポートフォリオを作成するうえでのアドバイス
- キャリア相談
なお、月額制のライトプランはコスパ良く受講できる点が魅力ですが、質問ができないため、途中でつまづく可能性があります。
解約すると講座をすべて見られなくなるため、本格的に学びたい方にとってはデメリットに感じる部分です。
逆にPythonやSQLの知識がある方にとっては、好きなところを選んで学べるライトプランが使いやすいでしょう。
スタアカでの学習が向いている人
- データサイエンスに興味がある
- ほかのスクールで挫折した経験がある
- 少し知識はあるけどプラスαを学びたい
- 自分に適した分野か不安がある
- わかりやすい教材で学びたい
- 本気でデータサイエンティストを目指している
スタアカは、ほかのスクールよりもかなりコストを抑えて受講できる点が魅力です。
難しいと思われがちなデータサイエンスですが、月額1,280円から受講できるため、知識ゼロの方でも始めやすくなっています。
わかりやすいアニメーション動画と実践動画が、特に参考になりました。
そしてスタアカの運営者は、現役データサイエンティストのウマたん。
YouTubeやXで積極的な情報発信を行い、Udemyで講師もしている方です。
現役データサイエンティストがメンターを務めるプレミアムプランでも、受講費はほかのスクールに比べて比較的安く設定されています。
ライトプランからプレミアムプランに切り替える方も多いので、自分の目的に合わせてコースを選択しましょう。
ぜひウマたんにインタビューした内容もすべて読み、安心できるスクールであることを確認してみてください。
確実に実力をつけたいならプレミアムプランがおすすめ
プラン名 | ライトプラン | プレミアムプラン |
---|---|---|
料金 (税込) | 1,280円/月 | 149,800円 (買い切り) →129,800円 |
全コース受講 | ||
質問し放題 | ||
+αのカリキュラム | ||
マンツーマンメンタリング (30分) | 4回 | |
専用コミュニティへの参加 |
基本的な受講内容は同じですが、確実に実力をつけたい方はプレミアムプランがおすすめです。
現役データサイエンティストがマンツーマンで指導してくれるため、学習面での悩みや将来的な相談にものってもらえます。
それ以外の特典内容もかなり充実しているため、プラスαの知識を得られる点も魅力です。
実践をイメージして作られたカリキュラムになっています。
スタアカ(スタビジアカデミー)に関するよくある質問
スタアカ(スタビジアカデミー)に関するよくある質問を紹介します。
まとめ:スタアカはコスパ最強のスクール!評判どおりのわかりやすさ
スタアカ(スタビジアカデミー)は、とにかくコスパ最強のスクール。
特に月額制は1,280円という低価格にも関わらず、学習内容が充実しています。
ほかのスクールではテキストを中心に学習を進めるところもありますが、スタアカはわかりやすいアニメーション動画が中心です。
難しい内容でも、かなり理解しやすくて安心できました。
そしてスタアカは、運営者であるウマたんが「データサイエンスを誰でもわかりやすく学べるようにしたい」という思いから立ち上げたサービスです。
まさにその熱意を感じる内容になっており、挫折しそうになりながらも継続できています。
悩んでいる方は、まずは月額プランから始めてみましょう。