【初心者向け】オーボエを独学で学ぼう!自宅で練習するなら動画教材がおすすめ

当サイトのリンクには広告が含まれています
【初心者向け】オーボエを独学で学ぼう!自宅で練習するなら動画教材がおすすめ
この記事の執筆者
七瀬あみ

当サイトの運営者、七瀬あみです。

資格取得が趣味で、さまざまな学びに関する情報をまとめています。新しい挑戦をするときの手助けになれば嬉しいです。
>> 運営者情報はこちら


金額などは2024年1月時点の情報です。最新情報は公式サイトでご確認ください。

  • オーボエを趣味として始めてみたい
  • できれば自宅で練習したい
  • 本を見て学んでも上手くならない
  • 美しい音色を出せるようになりたい

魅力的な音色を奏でるオーボエは、”世界一難しい楽器”としてギネスブックに認定されています。

教材自体も少なく、独学で学ぶことが難しいとされていました。

音楽教室に通う方法もありますが、抵抗がある方もいますよね。

そこでこの記事では、オーボエを独学で学びたい初心者におすすめの教材を紹介します。

今回紹介する教材は、学校の吹奏楽部や、アマチュアオーケストラの方などからも高い評価を得ている動画教材。

音楽の都ウィーンで活動していたオーボエ奏者「佐藤亮一先生」が、初心者向けにわかりやすく解説した教材です。

当サイトではいつも複数の教材を比較して紹介しているのですが、オーボエを学べるおすすめの教材がほかにありませんでした。

だからこそ「初心者でも自宅でできるオーボエ教材」を作ったそうです!

公式サイトはこちら

\ 実績のあるプロから学べる動画講座 /

公式サイトで詳しく見てみる

※期間限定特典プレゼント中!

読みたいところへジャンプ(目次をクリック)
目次

オーボエを独学で学びたい初心者に動画教材がおすすめ

独学で学びたいオーボエ初心者に、動画教材がおすすめな理由はいくつかあります。

  1. 実際に見て真似できる
  2. 効率よく上達を目指せる
  3. 必要なときに見返しやすい
  4. 人目を気にせず始められる

なかには教本などを購入して始める方もいますが、思うように音色が出せなくて悩む方がとても多いです。

動画であればプロのやり方を見ながら実践できるため、上達の速度がアップ!

通信講座のように課題や学習期間がないため、自分のペースで学習を進められます。

なお、無料であればYouTubeで学ぶことも可能です。

しかし、誰を基準にしたらいいのか、どのような流れでステップアップしたらいいのかがわかりにくいのが難点。

せっかく学ぶなら、プロから効率よく教わりたいですよね。

この記事で紹介する【オーボエの美しい音色を手に入れるための上達講座】という教材は、多くの方から支持されている教材です。

思うような演奏ができずに悩む吹奏楽部の方、アマチュアオーケストラで活動する方などからも需要があります。

  • 音程を合わせるのが難しい
  • 息の使い方がわからない
  • キーを押さえるのが難しい

上記のような悩みの解決につながるでしょう。

”世界一難しい楽器”であるオーボエで美しい音色を出すためには、実践的な動画を視聴して学ぶのがおすすめです。

また、オーボエは「肺活量がないと難しい」と思われがちですが、そんなことはありません。

10代~定年退職後の方まで、幅広い世代の方が挑戦している楽器です。

これから始めてみようか悩んでいる方は、とりあえず「オーボエの動画教材がある」ということだけでも知っておきましょう。

独学で学びたい初心者向け!動画教材「オーボエ上達講座」の特徴

「オーボエの美しい音色を手に入れるための上達講座」の教材

【セット内容】

  • テキスト教本 3冊
  • DVD 3枚
  • レッスン楽譜 2冊
  • ピアノ楽譜 1冊
  • 初心者のための楽譜の読み方、音楽の仕組み解説集

【期間限定特典】

受講費用
(税込)
オンライン:32,780円
DVD:36,080円
DVD+オンライン:39,380円
送料無料
追加費用
受講期間
教材内容テキスト・DVDまたはオンライン
限定特典あり(期間によって異なる)
添削
サポートメールで質問可能
修了証
公式サイト詳細を見る

オーボエの美しい音色を手に入れるための上達講座は、グッドアピールという、プロ講師によるさまざまな教材を販売している会社が取り扱っています。

幅広い世代の方が気軽に始められるように、DVDをはじめとする動画教材の販売が中心の会社です。

ここでは教材の特徴を詳しく紹介します。

CHECK

ウィーンで活躍した佐藤亮一先生が指導

音楽の都と呼ばれるウィーンにて、「ウィーン・レジデンツ・オーケストラ」の首席オーボエ奏者を務めた実績のある佐藤亮一先生。

現在は日本オーボエ協会事務局長を務め、音楽大学の講師や、ご自身でオーボエ教室の講師も行っています。

多くの方から認められ、講師としての実績もある方です。

正しい吹き方を習得しやすい教え方

佐藤先生は「このように吹くと、楽器がこうなる」と、きちんと説明をしながら教えてくれます。

動画を観ている方の迷いがなくなるため、正しい吹き方を習得できるのがメリットです。

例えば「音程がなかなか合わない」という悩みであれば、「楽器の長さをわかって吹くことが大切」と解説しています。

1音違うだけで、楽器の響く管の長さはまったく異なるのです。

きちんと理屈に沿ってわかりやすく解説してくれるため、「なぜ?どうして?」と悩むことがありません。

公式サイトでは佐藤先生の教え方がさらに詳しく紹介されているので、ぜひ確認してみましょう。
>> 公式サイトでオーボエ上達講座を見てみる

また、動画を観て真似しやすくするために、口の形などをアップにして解説している部分もあります。

楽譜には「ドレミ」が書かれているので、楽譜が読めない初心者でも安心です。

ドレミが記載されている楽譜

もしわからない部分があれば、メールで質問ができます。

効率よく上達を目指せるカリキュラム

佐藤先生のオーボエ上達講座は第1弾~第3弾で構成されています。

効率よく上達を目指せるカリキュラムに沿って、学習を進めていけるのが特徴です。

例えば第1弾では、以下のように第1章~第4章の流れに沿って進みます。

楽器を組み立てて音を鳴らしてみよう

まずはリードだけで正しい口の形を学びます。

最初に変な癖がつくと直すのが大変になるため、とても重要なレッスンです。

その後、楽器を組み立てて音を鳴らしていきます。

とても大切な基本の知識とは?
  • 正しいリードの選び方
  • 速い曲にも対応できる指の使い方
  • 手首を痛めないための調整の仕方
  • 音程が狂う理由と解決策
  • 息を吐く練習

オーボエを演奏するうえで大切な知識を学んでいきます。

簡単な曲を吹いてみよう

音を安定させるための練習をはじめ、比較的簡単な曲であるドヴォルザークの「遠き山に日は落ちて」を吹いてみます。

オーボエを吹くことで唇が疲れる理由を知り、疲れない方法を身につけながら進めていきましょう。

こんな時どうする?トラブル発生時の対処法
  • リードのトラブル
  • ネジの緩み
  • 楽器が抜けない場合
  • 温度の変化について

オーボエを演奏するうえで起こりうるさまざまなトラブルの対処法を学びます。

このように、少しずつステップアップをしながら第3弾まで進みます。

DVDの場合は3枚に分かれており、1枚あたりの解説時間は2時間弱。

時間をかけてさまざまなテクニックを学び、最終的には美しい音色を出せるようになることが目標です。

より具体的なカリキュラムは公式サイト内でご確認ください。
>> 公式サイトでオーボエ上達講座を見てみる

3種類の学習方法から選択可能

オーボエ上達講座のDVD

オーボエの美しい音色を手に入れるための上達講座は、3種類のコースから選択して購入できます。

視聴方法価格(税込)
オンライン32,780円
DVD36,080円
DVD+オンライン39,380円

DVDだと視聴できる場所が限られてしまうため、好きなときに好きな場所で観たい方にはオンラインがおすすめです。

教材の申し込みをする際に選択できます。

ライフスタイルに合わせて、自分の好みで選びましょう。

スキルアップに役立つ期間限定特典

受講するタイミングによっては期間限定特典があります。

リードの調整の仕方を解説した動画や、佐藤先生考案のオリジナル練習曲集など、オーボエを演奏するうえで役立つ特典ばかり。

ぜひ練習に役立ててみましょう。

イラスト入りの白黒テキスト

オーボエ上達講座のテキスト

テキストがカラーではないところは、人によってデメリットに感じる部分です。

しかしこの講座は、動画で学習することで理解度を高めていくもの。

その部分は理解したうえで購入しましょう。

公式サイトはこちら

\ 実績のあるプロから学べる動画講座 /

公式サイトで詳しく見てみる

※期間限定特典プレゼント中!

初心者向け動画教材「オーボエ上達講座」の口コミ

公式サイトやコミュニティサイトに寄せられた口コミを、いくつかピックアップして紹介します。

とても丁寧な説明をしてくださり、初心者の私でもとても分かりやすかったです。このDVDでしか教えてもらえないようなこともたくさんあり、とても満足しています。この教材に出会うことができて、よりオーボエが好きになりました。本当にありがとうございます。(10代女性)

引用元:オーボエ上達講座公式サイト

18年前にフルートからオーボエに転向し、3年程市民楽団で吹いていました。
それから仕事が忙しく吹く機会が無くなり、今年15年振りに復帰しました。
今回この教材を見つけ事でそれまでのリードの咥え方から全く間違っていた事がわかり、すごく勉強になりました!(40代男性)

引用元:オーボエ上達講座公式サイト

とても、気に入って練習しています。
フルートを長年吹いてきましたが、リード楽器は初めてなので、佐藤先生のレッスンを受けている気持ちで、取り組んでいます。
毎日のメールの講座。毎日楽しみにしてます。
この一ヶ月で、びっくりする程吹けるようになりました。
これからも、とても楽しみです。(40代女性)

引用元:オーボエ上達講座公式サイト

定年退職後に始めたオーボエは今年で10年になりますが、その間レッスンを受けることを欠かしたことがありません。
思うように吹けず気が落ち込むことが続いたり、急に何かが会得できて上達の階段をポンと昇ったような感覚を味わったり、いつも何かが起きる期待を持ちながらレッスンを受けています。(70代男性)

引用元:グッドアピールコミュニティサイト

吹奏楽部でオーボエを担当することになったんですが、顧問の先生も吹けなくて、先輩もいなくて、自力で練習してました。
それで佐藤先生の教材をインターネットで見つけて、親に拝み倒して買ってもらって、すっごくすっごく感動しました。
絶対に一人じゃ分からなかったことだらけで、初めてでもわかりやすくて、もう、これがなかったら大変なことになってました。(10代女性)

引用元:グッドアピールコミュニティサイト

10代~70代といった幅広い世代の方から、喜びの声が寄せられています。

初心者はもちろん、上達できずに苦戦している方まで、多くの方から評価を得ている教材であることがわかりました。

吹奏楽部に入った子供のために購入している方も多かったです。

初心者がオーボエを独学で学ぶ方法

この記事で紹介した動画教材以外に、オーボエを独学で学ぶ方法は2つ。

  1. YouTube

例えばオーボエの教本には、以下のような種類があります。

著:宮村 和宏(東京佼成ウインドオーケストラ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で見る

実際に「オーボエ 教本」で検索してもらうとわかるのですが、オーボエの教本はかなり少ないです。

教本だけだとわかりにくい部分もあるため、高価な楽器を購入してテクニックを学ぶ方法としてはおすすめできません。

ちなみにYouTubeでは、オーボエ奏者による動画が提供されています。

そこから始めてみるのもいいかもしれませんが、カリキュラムに沿ってきちんとテクニックを身につけたい方には向いていません。

コストを抑えて、とりあえず色々な方法で試してみるのはありです!

初心者が独学以外でオーボエを学ぶ方法

独学以外でオーボエを学ぶ主な方法は以下の2つです。

  1. 音楽教室
  2. オンライン講座

なかには独学で受講しているうちに、「ほかの先生からも教わってみたい」「直接指導も受けてみたい」という感情が湧いてくる方もいるかもしれません。

直接指導を受けるべきか悩んでいる方に向けて、オーボエを学べる場所をピックアップして紹介します。

音楽教室に通う

直接先生から教わりたい方は、音楽教室を選択しましょう。

近くにオーボエを習える教室がなくても、最近はオンラインレッスンを行っているところが多くあります。

例えば全国に200か所以上の教室を展開している椿音楽教室では、教室のほかに、Zoomを用いたオンラインレッスンを提供しています。

25種類以上の楽器コースがあり、年に1~2回、発表会やライブを実施。

小学生から70代くらいの方まで、幅広い世代が利用している教室です。

すぐに入会を決めるのではなく、60分間の無料体験レッスンを受けることができます。

独学と音楽教室で悩んでいる方は、無料体験レッスンを受けてから決めると後悔しない選択ができるでしょう。

公式サイトはこちら

\ オンラインレッスンが可能 /

無料体験レッスンを受けてみる

オンライン講座を受講する

ストアカ公式サイト
出典:ストアカ公式サイト

オンライン講座で有名なストアカでは、オーボエ奏者によるレッスン講座が開講されています。

1回のレッスン60分で、3,500円ほど。

教室に通うよりもコストを抑えて学べるため、最初はオンライン講座という形式でレッスンを受けてみてもよいでしょう。

ただし、オーボエを学べる講座はかなり少ないのが難点です。

公式サイトはこちら

\ 受講者数100万人突破! /

オーボエを学べる講座一覧

初心者向け動画教材「オーボエの美しい音色を手に入れるための上達講座」でよくある質問

動画教材「オーボエの美しい音色を手に入れるための上達講座」に関するよくある質問を紹介します。

受講するなら先に楽器を購入したほうがいい?

動画内で楽器の選び方やリードの選び方を解説しているため、楽器がない状態でも問題ありません。むしろ、先に知識を得てから選んだほうが良いと思います。

佐藤先生に直接質問できる?

可能な限り対応していますが、内容や状況によっては窓口のほうで対応する可能性もあります。質問自体は24時間メールで受け付けていますので、安心してご相談ください。質問は一旦窓口で受理いたします。

オンラインを選択するとパソコンからも動画を視聴できるの?

はい、視聴できます。パソコン・タブレット・スマホ、好きな方法でご視聴ください。

領収書は発行してもらえる?

領収書の発行は可能です。ご注文の際に、備考欄に「領収書希望」と記載いただき、宛名を明記ください。ただし、代金引換の場合は二重発行となってしまうため、配達員がお渡しする用紙を領収書としてご利用ください。

まとめ:オーボエ初心者が自宅で練習するなら動画教材がおすすめ

「オーボエの美しい音色を手に入れるための上達講座」教材セット

オーボエで美しい音色を出すのはとても難しいとされています。

しかし、初心者でも趣味として始められる楽器なのでご安心ください。

正しい吹き方を身につけて少しずつステップを目指すなら、プロから学べる動画教材がおすすめです。

もしオンラインレッスンのある音楽教室と悩んでいるのであれば、この記事で紹介した椿音楽教室などで無料体験レッスンを受けてみましょう。

いつまでも悩み続けるよりも、実際にやってみて効果を実感することが大切です。

この記事が新しい一歩を踏み出すきっかけになってくれたら嬉しいです。

公式サイトはこちら

\ 実績のあるプロから学べる動画講座 /

公式サイトで詳しく見てみる

※期間限定特典プレゼント中!

よかったらシェアしてね!
目次