『マクサン式Webライティング』の感想!最大限活用する方法も紹介

当サイトのリンクには広告が含まれています
『マクサン式Webライティング』の感想!最大限活用する方法も紹介
この記事の執筆者
七瀬あみ

当サイトの運営者、七瀬あみです。

いつもお世話になっているマクリンさんとサンツォさんが、共同で書籍を出版。「ここまで書いていいの!?」というほど充実した内容なので、ブロガーやライターが効率よく活用できる方法をまとめました。
>> 運営者情報はこちら


『マクサン式Webライティング実践スキル大全(通称:マクサン本)』は、ブロガーやライターのスキルアップにつながる1冊です。

こんな方におすすめ
  • 月10万円稼げるブログを作りたい
  • 自分に足りない部分を知りたい
  • WordPressを使えるライターになりたい
  • サイト設計のできるディレクターを目指したい
  • ブログもライターも成功したい

この記事では、私のおすすめポイントや感想を紹介します。

ブロガーとライターのスキルアップにつながるページもまとめているので、ぜひ最後までご覧ください。

副業で月10万円目指したい方は要チェックの1冊です!

著:マクリン(新井涼太), 著:サンツォ(吉岡智将)
読みたいところへジャンプ(目次をクリック)
目次

『マクサン式Webライティング(通称:マクサン本)』とは?著者や概要を紹介

マクサン式Webライティング 実践スキル大全
タイトルマクサン式Webライティング実践スキル大全
著者マクリン(新井涼太)
サンツォ(吉岡智将)
出版社大和書房
発売日2022年4月23日
ページ数384ページ

『マクサン本』のページ数は、なんと384ページ

鈍器本と言われるマクサン本の分厚さ
”鈍器本”とも呼ばれるマクサン本の分厚さ

それでもかなり凝縮されているので、ある程度スキルのある方にとっては知っている知識が多いかもしれません。

マクサン本の著者や内容について、簡単に紹介します。

CHECK

マクサン本の著者

マクリンさん・サンツォさん
左:マクリンさん/右:サンツォさん

マクサン本の著者は、マクリン(新井涼太)さんとサンツォ(吉岡智将)さん。

マクリンさんはガジェットブログ「マクリン」、サンツォさんは「ブログ部」が代表的な運営サイトです。

ほかにも、ブロガー向けオンラインサロン「マクサン」を2人で運営しています。

2人とも最初から副業に成功していたわけではありません。

だからこそ、内容に説得力があります。

マクサン本でわかること

STEP0有益なコンテンツの考え方
STEP1読みたくなる記事の書き方
STEP2SEOライティング成功法則
STEP3E-A-Tの強化方法
STEP4推敲・リライトの手順
STEP5ブログ収益化の戦略
マクサン本のコンテンツ構成

まさに”ブログの教科書”といえる1冊!

ブログ運営をするうえで何をやるべきか、広く知ることができます。

「ブログ向けならライター関係ないじゃん?」と思うかもしれません。

しかし、WordPressやSEOなど、幅広い知識があったほうがライターとしての仕事の幅が広がります。

ライタースキルはあるけどブログはまだ……という方にも、マクサン本はおすすめです。

マクサン本のおすすめポイント(感想)

マクサン本

マクサン本に書かれていることを参考にして試行錯誤を重ねれば、一歩ずつ前に進めます。

私自身もマクリンさんとサンツォさんにお会いしたことがあり、色々なアドバイスをもらって自分のスキルを活かせる道を見つけました。

そんな私が、マクサン本の感想とおすすめポイントを紹介します。

おすすめポイント

ライティングの基礎が詳しくわかる

日常生活を記録するブログと、収益化につなげる記事の書き方は違います。

マクサン本ではライティングの基礎が詳しく書かれているので、収益化ブログの初心者でも安心して始められる内容です。

また、推敲する力も身につけられます(P278~)。

  • シンプル
  • わかりやすい
  • テンポがいい
  • 読みやすい
  • 見やすい

上記を意識した文章にレベルアップできるチャンス!

Webライティング初心者は、まずこの1冊があれば大丈夫です。

読みやすいブログを作成できる

  • 箇条書き(リスト)
  • ボックス
  • 吹き出し
  • テーブル など

読みやすいブログを作成するためには、WordPressのブロックを使いこなすスキルが必要です。

でもこれ、WordPress初心者にとってはすごく難しいんですよね……。

私も最初、正解がわからなくてかなり苦戦しました。

マクサン本では、実際の記事の写真を使用して、使い方のイメージが湧きやすいように書かれています。

ここは初心者にとって、かなり嬉しい部分だなと感じました。

図解や比較表についての説明もわかりやすかったです。

リアルな情報だからわかりやすい

マクサン本では、著者自身のブログやデータ、実際に検索した画面などの画像を見られます。

リアルな情報なので、とてもわかりやすいです!

適度に画像などが入っているので、読書が苦手な方でも読みやすくなっています。

コラムまで役立つ

マクサン本の中で時々”コラム”があるのですが、コラムにも有益な情報が詰まっているので必ず読みましょう。

特に私のおすすめコラムは以下の2つ。

  1. ブログ運営は実名・顔出しでするべき?(P274~)
  2. アンチや誹謗中傷への対応とは?(P295~)

私自身も若かりし頃、誹謗中傷によりすべてから逃げ出した経験があります。

だからこそ、とても共感できる内容でした。

世の中には色々な方がいるので、情報を発信する側はある程度の覚悟が必要です。

著:マクリン(新井涼太), 著:サンツォ(吉岡智将)

【ブロガー向け】スキルアップしたいならココをチェック!

ブロガーがスキルアップするためのチェックポイントをまとめました。

「基本的なことはできるけど、あとは何をしたらいいのかわからない……」という方に、おすすめのページです。

CHECK

情報を最適な形で届ける(P118~)

ブログ記事を作成する場合、検索ツールバーや強調スニペットを意識した対策も必要です。

KWに沿って執筆するライターは、個人の判断でここまでなかなか考慮できません。

ブロガーなら自分のペースでリライトできるので、常にニーズを把握しながらさまざまな対策を取り入れられます。

マクサン本でインプットして、差別化できるチャンスです!

有益な発リンクを含める(P192~)

誰でも始められるブロガーは、ライターに比べてリサーチ不足で記事の内容が薄くなることが多々あります。

リサーチしたとしても、Wikipediaや個人ブログの情報は信用できる情報にはなりません。

収益化のためにブログをするなら、上位表示を目指しているはず。

だったらなおさら、誤った情報を発信しないように、信用できる機関で徹底的にリサーチすべきです。

本の中では、発リンクの重要性や具体的な方法が詳しく書かれています。

トピッククラスターを理解する(P195~)

ブログを強化したいなら、トピッククラスターの仕組みを理解しましょう。

自分の好きなことを記事にするのはもちろん大切です。

でも、1つの記事だけでは強くなれず、なかなか評価されません。

イマイチ仕組みが理解できていない方は、必ずチェックしましょう!

構造化データを活用する(P252~)

私自身、構造化データを理解するまでに1年以上かかりました。

ネット上で調べても自分の探し求める記事に出会えず、意味がわからなかったんです……。

画像が暗いので少し見にくいですが、構造化データ「Person」の設定について詳しくまとめられています。

ブログに関連したSNSアカウントなどがある方は、検索エンジンに認知してもらうためにぜひ設定しましょう。

ちなみにWordPressテーマ「SWELL」なら、FAQの構造化データを記事内で簡単に設定できるので初心者におすすめです。

\ イチオシのWordPressテーマ /

SWELLの公式サイトを見てみる

【ライター向け】スキルアップしたいならココをチェック!

ライターがスキルアップするためのチェックポイントをまとめました。

ブログ運営をしたことがない方に、おすすめのページです。

CHECK

Web文章は読まれない(P38~)

ブログ運営をしたことがないライターがWordPressでブログを始めた場合、文章はすばらしいのに、文字だらけでとても読みにくい場合があります。

Web文章は基本的に読まれません。

だからこそ、読みやすいデザイン力を身につけることが大切です。

自分のブログはポートフォリオにもなります。

  • 読みやすく装飾できる
  • ページ内リンクを設定できる
  • 図解を入れられる
  • ボタンやリンクを適切な場所に入れられる

このようなWordPressのスキルを身につけられれば、さらに仕事の幅が広がるでしょう。

ページ内リンクは(P152~154)で詳しく解説されています。

見出しの作り方を意識する(P164~)

ライター案件の中には、構成作成済みで執筆だけ行うケースもよくあります。

もしくは、FB(フィードバック)される機会がほとんどないライター案件もあるでしょう。

このような環境で執筆しているライターは、マクサン本で見出し構成力を学んでみてください!

私自身、そこそこ知名度のあるライターさんから構成作成済みの執筆依頼を受けたとき、言葉の階層が揃っていなくてびっくりした経験があります。

ライティングについてSNSで発信している方なのに、見出しが揃っていなくてイマイチだったのです……。

ライターは見出しスキルも重要!

さらにクライアントのことを考えて、強調スニペットについて知ることも大切です。

私は今でも見出し作りが苦手なので、SEOを考えながら試行錯誤しています。

YMYLを理解する(P231~)

法人メディアで執筆をしているライターの場合、YMYLについて理解できていない方も多いです。

例えば看護師で医療ライターをしている方が、自分のブログを開設して病気に関わる記事を書くと、YMYLに該当します。

マクサン本ではYMYLについても詳しく解説されているので、ライターなら知っておきたい内容です。

まとめ:マクサン式Webライティングを活用すれば副業で月10万円を目指せる

マクサン本には、あらゆるブログのテクニックがまとめられています。

「月収+10万円」なんて書かれていると、ちょっと嘘っぽく感じてしまいますよね。

もしマクサン本を購入して以下のような気持ちになった方は、副業で月10万円を目指せるパワーのある方です!

  • ドキドキワクワク
  • あれもこれもやってみたい

残念ながら「こんなにやるのはめんどくさい」「自分には無理かも……」と感じてしまった方は、挫折する可能性が高いかもしれません。

マクサン本を何度も読み返して、スキルアップを目指しましょう!

著:マクリン(新井涼太), 著:サンツォ(吉岡智将)
よかったらシェアしてね!
目次