この記事では、ユーキャン「簿記3級講座」の口コミや評判、受講者の体験談をまとめています。
今回当サイトでは、ユーキャンの簿記3級講座を受講した方にアンケート調査を行いました。

その回答を紹介しているので、購入しようか悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!
- ネット試験の模擬試験の両方に対応
- フルカラーでわかりやすいテキスト
- スマホを使った学習の効率化が可能
- 教材が充実している
- 動画中心の学習ではない
- 強い意思がないと継続できない




七瀬あみ
保有資格40種類以上。「迷ったらやってみる」「好きなことは徹底的にやる!」というスタイルで挑戦し続ける3児の母。現在はフリーランスとして独立し、Webマーケティングなどに携わっています。
X:nanase_amiiii / note:nanase_ami
【独自調査】ユーキャン「簿記3級講座」の口コミ・評判


ユーキャンの簿記3級講座を受講した3名の体験談を紹介します。
全体的に教材やサポートの評判が良いのが特徴です。
不満を感じたところも聞いているので、ネガティブな口コミも確認しておきましょう。
- 調査媒体:クラウドワークス
- 調査日:2022年12月
- 質問内容
- ユーキャンを選んだ理由
- ほかの通信講座と比較したか
- 良かったところ
- 不満を感じたところ
- 大変だったこと
- 満足している点
- 質問等のサポートの利用
- 受講して感じていること
体験談1:モチベーションを保ったまま3か月弱で合格(30代女性)


1人目は、すずさん(30代女性)です。
体験談2:手厚いサポートで勉強がはかどった(30代女性)


2人目は、かいねさん(30代女性)です。
体験談3:添削課題や質問サポートの対応が良かった(20代女性)


3人目は、ヒラセラさん(20代女性)です。


【SNS】ユーキャン「簿記3級講座」の口コミ・評判


ユーキャンの簿記3級講座を受講した方の口コミや評判を、SNSでも調べてみました。
合格した方だけでなく、現在進行形で頑張っている方が多くいます。
独学と通信講座、どちらで勉強をするべきか悩んでいる方も多い印象です。
あのさぁ、ユーキャンで簿記3級勉強してめっちゃわかりやすくて楽しかったから3級合格したし2級やろーってまたユーキャンで勉強し始めたんやけど、3級と違い過ぎてびびる…内容が難しいとかじゃなく教え方とシステムが全然違う…楽しくない…3級の頃のあの親切さはどこ行ったんや…😭
— ぐぅ (@pecopon925) March 19, 2024
簿記3級合格したよ〜!🎉🎊💐👏
— うさうさ団子🍡🌸 (@KOHANYAN__LOVE) April 4, 2023
経済は専攻してないけど、半年間ユーキャンの教材を一生懸命やったら受かった!ユーキャンさんありがとうございました!(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) pic.twitter.com/9K2DWihEtC
簿記3級もユーキャンで取りました。
— うさぎ (@moon135794) January 22, 2022
もっと安い通信や独学も考えましたが、
ユーキャンはテキストにお金がかかってそうだったので大人の進研ゼミ的な感じで優しくスタートできる気がしました。
実際その通りで、簿記知識0スタートで始めたのに試験は100点合格できました。
簿記3級、めっちゃ相性よくてサクサク進むので
— 田尻さえこ (@Saeko_Tajiri) February 7, 2023
ユーキャンの教材このペースで進めていけたら2月26日の試験に受かることも夢じゃないかも!?と思ったのですが、
受験の申込とっくに締め切ってました(´;ω;`)
締切日がちょうど「簿記をやろう」と決めた日だった
大人しく6月待ちます…
ユーキャン簿記3級 たいへん分かりやすい。
— はるきゃべつ@統合失調症 (@haru_123450) January 24, 2023
いいぞいいぞ!突き進む!



悩んでいる方は資料請求から始めてみましょう。


\ わかりやすいテキストが人気 /
ユーキャン「簿記3級講座」のおすすめポイント
講座名 | 簿記3級講座 |
(税込) | 受講費用39,000円 |
標準学習期間 | 3か月 |
サポート期間 | 12か月 |
学習方法 | テキスト デジタルサポート |
添削課題 | 4回(総合模擬試験1回を含む) |
サポート体制 | 1日3問まで質問可能 |
就職サポート | あり |
資料請求 | できる:公式サイト |
ユーキャンの簿記3級講座は、教材の充実度が人気の講座です。
ここでは、主なおすすめポイントを紹介します。
ネット試験と同じ方式で模擬試験が可能
独自アンケート調査で3人中2人が、「ネット試験の模擬試験を受けられるところが良かった」と回答していました。
日商簿記3級は統一試験だけでなく、ネット試験が可能です。
ユーキャンの簿記3級講座では、事前にネット試験時の動作などをシミュレーションできるため、当日慌てずにすみます。



ユーキャンならではの魅力です。
わかりやすいフルカラーテキスト
簿記3級講座に限らず、ユーキャンのテキストは全体的に良い口コミが多く、わかりやすさに定評があります。
初めて学習する方でも理解しやすいように、イラスト入りで解説されているのも特徴です。
さらに簿記3級講座は、スマホやPCからでもテキストを見られます。
動画講義やWebテストなど、合格をサポートする教材が充実している点が人気です。



万全な状態で試験に臨みたい方にとって、魅力的な教材が揃っています。
スケジュール管理で学習を効率化
「デジタルサポート(スマホ学習)」というWeb学習ツールでは、試験までのスケジュール管理を自動で行ってくれます。
もし学習が遅れてしまっても、毎週スケジュールを組み直してくれるので安心です。
「どうやって進めたらいいのかわからない」「独学で継続できる自信がない」などの不安がある方にとって、大きなメリットになるでしょう。



わからないところは質問できるので、効率よく学習を進められます。


ユーキャン「簿記3級講座」が向いていない人の特徴
- 動画中心で学習を進めたい
- 勉強時間を確保できない
- 合格する強い意思がない
ユーキャンの簿記3級講座には動画講義がありますが、基本的にはテキスト学習が中心です。
今回のアンケート調査でも、動画中心の学習ができなかったことに不満を感じている方もいました。



どの程度動画で学べるのか、少しわかりにくさがありますね。
なお、簿記3級は比較的難易度の低い試験とされていますが、その合格率は30~40%ほど。(参考:商工会議所の検定試験|受験者データ)
30%に満たないときもあります。
私自身は高校生の頃に3級と2級を取得しましたが、専門用語が多くて最初はかなり苦戦しました。
通学中も頭の中で勘定科目の名称を繰り返し、どこに分類されるのかを必死で暗記した記憶があります。
今から勉強し直せと言われたら、かなりの覚悟が必要です。



仕事や子育ての合間に勉強する方も多いですが、合格する強い意思がないと難しいでしょう。
ユーキャン「簿記3級講座」に関するよくある質問
ユーキャンの簿記3級講座に関するよくある質問を紹介します。
まとめ:ユーキャンの簿記3級講座は教材の充実度が人気!口コミを参考に一歩を踏み出してみよう


ユーキャンの簿記3級講座は、受験までみっちり学習できる教材が揃っていて、その充実度に定評があります。
ネット試験の模擬試験も用意されているため、受験当日の操作も安心です。
気になっているけどなかなか決断できない方は、資料請求から始めてみましょう。
私もユーキャンで資料請求をしていますが、しつこい勧誘はありません。


ユーキャンの口コミや評判を詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。



